支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2025年7月20日
【ご支援の受付終了】ご理解とご協力いただいたすべての皆様へ!

さる7月20日(日)の午後11時を持ちまして、6週間にわたってご支援をお願いしてまいりましたクラウドファンディングへのご支援の受付が無事終了いたしました。
皆様のおかげで、のべ85名の皆様からいただいた支援は
総額1,273,000円!
に達し、目標金額の120万円を超え、無事、All or Nothing型の要件を満たし、プロジェクトは成立をいたしました。ここに改めてご報告をさせていただきます。
あわせて、本来であれば、ご支援受付終了ただちにご挨拶申し上げるべきところ、ご報告と御礼が遅くなってしまったことをお詫びいたします。
子どもたちに「自ら考え、努力し、学ぶ」スポーツの楽しさを届けたい!
昨夜、さっそく、今後の『セミナー講師育成プログラム』を実行するにあたっての打ち合わせを行いました。すでに受講生の選考も終わっていて、講義・実習とその後の講師デビューに向けて、スタッフ一同気持ちを新たに準備をすすめています。もちろん、皆さんから大きな支援をいただけたことが、資金面のみならず、精神面でも大きな励みになっています。
今後のクラウドファンディングの返礼品の制作・発送状況や、『セミナー講師育成プログラム』の進捗状況などについては、引き続き、この『活動報告』を通じて、お知らせしていく予定です。
引き続き、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
事務局より
私たちが活動資金を集める目的で、こうしたクラウドファンディングに取り組むのは、ほぼ初めての経験でした。
「かわいい猫ちゃんを救いたい!」とか「世界の子どもたちのために!」とか、たくさんのプロジェクトが並ぶ中で、果たして自分たちの取り組みが理解してもらえるんだろうか。支援なんてしてくれる奇特な人なんているのかな?子猫ちゃんの写真のほうが、ずっと魅力的だよなあ・・・。
さまざまな不安を抱えて、AIとか使ってイラストを描てみたりしつつ(写真)、6週間前にページを公開したところ、これまでに様々な形で私たちの活動に関わってくださった皆さんや、スタッフの個人的なつながりなどから、たくさんのご厚意を集めることが出来ました。こうして無事プロジェクトが成立して、ほんとうに良かったです。
みなさん、本当にありがとうございました!
ではまた、次回のご報告で。
今後ともよろしくお願いします。
発信元:NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ(SCI)事務局
▼ポジティブコーチングを考える会(facebookグループ)
NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブが主催する、ユース・スポーツ(幼児~大学生)におけるコーチング・指導方法はどうあるべきかを考えるコミュニティです。原則として、体罰・暴言・勝利至上主義を否定し、「ポジティブ・コーチング」を志向しています。
https://www.facebook.com/groups/thinking.about.positive.coaching
▼アカウントをフォローして、開催予定のイベント(セミナー等)の通知を受け取る(Peatix)
オンライン・セミナーなどの予定はこちらで。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール1
・プロジェクト終了後に感謝のメールを送らせていただきます。
・ご希望の方には「活動報告」に氏名・ニックネーム・社名を記載いたします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

研修修了生の初講義受講(4回)
・「セミナー講師養成プログラム」を修了した研修生(4名予定)が、それぞれ行う初講義に受講生として参加いただけます。
・受講はオンラインでライブ受講になります(オンデマンド受講に対応できるかどうかは今後検討いたします)。
・「褒める」「励ます」ことで「伸ばす」のが、ポジティブ・コーチングの神髄です。ご自分のご支援の結果、「セミナー講師養成プログラム」で研修を終えた修了生が、立派に初講義を行う晴れ姿をご自身の目でご覧いただくとともに、皆様からも修了生に励ましの言葉を直接お掛けいただき、講師としての彼らの成長をさらに伸ばしてあげてください(これで、あなたもポジティブ・コーチングの実践者です!)。
※対象となる講義の開催日は2026年6月30日までとします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール1
・プロジェクト終了後に感謝のメールを送らせていただきます。
・ご希望の方には「活動報告」に氏名・ニックネーム・社名を記載いたします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

研修修了生の初講義受講(4回)
・「セミナー講師養成プログラム」を修了した研修生(4名予定)が、それぞれ行う初講義に受講生として参加いただけます。
・受講はオンラインでライブ受講になります(オンデマンド受講に対応できるかどうかは今後検討いたします)。
・「褒める」「励ます」ことで「伸ばす」のが、ポジティブ・コーチングの神髄です。ご自分のご支援の結果、「セミナー講師養成プログラム」で研修を終えた修了生が、立派に初講義を行う晴れ姿をご自身の目でご覧いただくとともに、皆様からも修了生に励ましの言葉を直接お掛けいただき、講師としての彼らの成長をさらに伸ばしてあげてください(これで、あなたもポジティブ・コーチングの実践者です!)。
※対象となる講義の開催日は2026年6月30日までとします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日

東日本大震災の奇跡と悲劇の町鵜住居で釜石原木椎茸を再生したい
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/25

ひとり親家庭を救いたい!24時間利用可能なお互い様冷蔵庫を岩手に!
- 支援総額
- 1,137,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 2/22

直島に記念撮影したくなるような魚のオブジェを新たに創りたい!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/3
子供会の少年野球部に新しいユニフォームを!
- 支援総額
- 354,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 1/15

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人














