
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2019年8月23日
メンバー紹介 Vol.3 末松 佳子【前半】
こんにちは。SSPです♬
メンバー紹介第3回目です!
今回は、SSPの創設メンバーである、末松 佳子をご紹介します。
では、どうぞっ!
こんにちは、ノモシュカール。末松です。
大学2年生のときにSSPを立ち上げてから早16年。
立ち上げ時からSSPの根っこにある「想い」を少しご紹介します。
SSP立ち上げのきっかけは、NICEという国際ワークキャンプを主催するNPOのミーティングに参加したことでした。
そのミーティングでは、NICEのグローバルなネットワークを活用して地球をもっとカラフルな場に出来ないか、ということを話し合っていました。
その中で私の
「海外と日本の小学校を繋いで、子どもたち同士が友達になる場を作れないか」という妄想と、
バングラデシュのボランティアから帰国したばかりだった多田えっちゃんの現地小学校との縁が繋がって一気に構想が広がり、SSPがスタートしたんです。
私が海外と日本の小学校を繋ぎたいと思った理由ですが、、、
私が海外の人と初めて交流したのは、高校生のときでした。
修学旅行で中国に行き、現地の高校生と交流をしました。
お互い片言の英語で何とかコミュニケーションを取りながら丸一日一緒に過ごし、段々慣れて笑いあっていたときに、
ふと、
「あ、同じ17歳の女の子だ」
と感じたんです。
それは、強烈な体験でした。
中国が、一気に、他人の国ではなくなった瞬間。
ニュースで「中国」という単語が出ると気になったり、中国人に対する辛口コメントを聞くと、
「あの子は違う」と、一方的な意見に怒りを覚えたりするようになりました。
かつ、自分の中で無意識に抱いていた「海外の子は何だか違う子」という感覚に気づかされた瞬間でもありました。
全然違う子じゃなかった。
同じように笑い、日々を過ごしている、そう、本当に私と同じ17歳だった。
それがわかった瞬間でした。
私がSSPを始めた理由、今でも続けている理由は、
『違う国に住む人を「同じ人だ」と思う経験を届けたい』からです。
〜後半に続く〜
【後半こちら】
リターン
3,000円

【A】お礼のメール
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

【B】子どもの手作りミサンガ
❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

【A】お礼のメール
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

【B】子どもの手作りミサンガ
❏バングラデシュの子ども達が作ったミサンガ
バングラデシュ名産であるジュート(麻)を使用し、カラフルなミサンガを予定しています。
❏プロジェクト終了後SSPからのお礼と、バングラデシュの子ども達の渡航前の想いや、渡航後の感想を綴ったサンクスメール
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 49日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日














