このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
スタンプクリエイター20万人を支援する協会設立プロジェクト!
スタンプクリエイター20万人を支援する協会設立プロジェクト!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 600,000円

支援者
0人
募集終了日
2015年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/STARTJCMPA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月03日 11:29

残り55日となりました。

みんさまこんにちは、プロジェクトスタートしてから5日がたち残り55日となりました。


この5日は、協会主催のイベント企画、認定講師養成講座のカリキュラム、認定試験問題集制作など忙しい毎日を過ごしています。いかにしてスタンプクリエイターの役に立つことが出来るのか、協会が立ち上がり認定講師として活躍される方々に活動しやすい環境づくりなど課題は山積みですがその分すごくやりがいがあります。

 

本部拠点が決まりました。

友人の協力により事務局も東京都中央区銀座1丁目に置くことが決まりました。協会本部を東京の置くは今後の協会活動においてもすごく助かります。この場を借りてお礼を申し上げます。感謝いたします。ありがとうございました。

 

協会設立後の活動(国内)

協会が立ち上がりましたら、まずは国内において認定講師0期生の募集と養成講座を開催し専門家の育成を行います。また、スタンプクリエイター向けのマーケティングセミナー、海外イベントの説明会なども開催します。

 

(バリ島・ウブド、ARMA美術館&リゾート)

 

協会設立後の活動(海外)

海外においてはスタンプクリエイター&スタンプ紹介する協会主催のイベントとして、インドネシア・バリ島・ウブド・ARMA美術館ギャラリースペースにて、「Japanese LINE sticker creators Exhibitionin Bali」を開催するよう動き始めました。この企画は、海外に日本のスタンプクリエイターとその作品であるスタンプを広く紹介しマーケットを広げていく試みの第一弾としてインドネシア・バリ島で行う展覧会です。できれば今年秋には第1回を開催する予定です。その後もインド・デリー・国立ICCRギャラリー、中国・上海などアジアを中心に私たちのできる範囲から海外マーケットを広げていきます。

 

どうか協会設立ご支援を。

残り55日ではありますが、このプロジェクトをどうぞ一緒につくってください!
長くなりましたが、皆さまのあたたかい応援、ご支援、お待ちしております。
TwitterやFacebookでのシェアやツイートもとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

1,000


alt

・サンクスメールを差し上げます。
・協会ホームページにて、協会設立支援者様としてお名前を掲載

申込数
0
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメールを差し上げます。
・協会ホームページにて、協会設立支援者様としてお名前を掲載
・協会活動報告のメールマガジン(月間)を送らせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし

1,000


alt

・サンクスメールを差し上げます。
・協会ホームページにて、協会設立支援者様としてお名前を掲載

申込数
0
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメールを差し上げます。
・協会ホームページにて、協会設立支援者様としてお名前を掲載
・協会活動報告のメールマガジン(月間)を送らせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る