
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 487人
- 募集終了日
- 2021年10月15日
「平和構築」に向けた支援活動の継続を 秦辰也教授
「平和構築」に向けた支援活動の継続を
近畿大学国際学部 教授
シャンティ国際ボランティア会 常務理事
秦辰也
9.11から20年が経ち、色々な思いが駆け巡ります。
当時私はバンコクにいましたが、ほどなくして米英軍によるアフガンへの空爆が始まったことから、2001年10月29日にシャンティの市川さんらとペシャワール入りし、難民や避難民の方々への緊急人道支援に着手しました。
今でも思い出すのは、国境の難民キャンプで出会った11歳の少年のことです。彼は私と目が合うと70過ぎのおじいちゃんと4歳ぐらいの弟の手を引いて近づいてきて、私が着ていたシャルワールカミーズ(現地の男性服)の裾を掴んで話しかけてきました。私はてっきり「お金が欲しいのかな」と思って身構えていると、彼はこう切り出しました。
「おじさん、これは私の祖父と弟です。私の家は先日、米英軍の空爆を受けて両親も家も失いました。これから先私はこの二人を食べさせていかなくてはなりません。おじさん、私に仕事を下さい!お願いです。私に仕事を下さい!」
私はハンマーで殴られたような大きなショックを受け、いたたまれなくなりました。何という愚かな想像をしていたのか。そしてこの子はなんと凛々しく心のやさしい子なんだと。でも、私にはどうすることもできません。ただしばらく飢えをしのげるぐらいの食料を渡すだけ。無力さを痛感しました。
他の難民キャンプでも、また多くの村々でも、絨毯を必死に織っている子どもたちや、カラシニコフを肩に背負った少年兵にたくさん出会いました。現地の人からは、人身売買、片方の腎臓を売る人、命がけで陸路で欧州をめざす人たちがいることなども聞きました。
2年で終了する予定だった緊急人道支援を復興支援に切り替え、シャンティは長期的に必要な教育支援を進めていくことになりました。多少なりとも成果を上げてこれたのは、現地で出会ったアフガンの人々の底力のお陰です。彼ら彼女らが受け入れてくれ、本気で一緒にやろうと懸命に努力してくれなければ何もできませんでした。これまで互いに築き上げてきた信頼関係が命綱であり、内発的な発展こそが真の意味でのこれからのアフガンの人々の地域づくり、国づくりにつながるのではないかと思います。
人道危機がある以上、私たちにはできることがたくさんあると思います。一人でも多くの困難な状況下にあるアフガンの人々の命を守るために、あきらめずに国内外を問わず政府や民間を含めて様々な関係者に働きかけ、「平和構築」に向けた支援活動を続けていくべきだと思います。私もこの20年を節目に新たに生涯を通してこの問題と向き合うことを誓い、自分ができることから一歩ずつ行動に移していきたいと思います。
近畿大学国際学部教授
シャンティ国際ボランティア会 常務理事
**********************
秦先生、メッセージをありがとうございます。
10月15日が最終日です!
【残り15日、目標金額達成まで713万8000円】
緊急支援|最悪の人道危機が迫るアフガニスタンの避難民を支えたい
https://readyfor.jp/projects/Shanti_Afghanistan2021
皆さまのご支援により目標金額の28%を達成しています。
クラウドファンディングのプロジェクトページを、「#アフガニスタン緊急支援」とともに、Facebook、Twitter、LINEでシェアしていただけますと幸いです。
引き続き応援のほど、宜しくお願いいたします。
ギフト
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

介護の魅力を発信!介護職員に焦点をあてたフリーペーパーを制作
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31
オリジナルアフリカ柄商品の購入でべナンの教育を支援しよう
- 支援総額
- 1,343,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 8/16
日本にも摂食障害専門の治療プログラムを!まずは本を出版したい
- 支援総額
- 536,500円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/28

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
- 支援総額
- 825,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/9

パラアイスホッケー日本代表|ミライへ続く氷上の挑戦を応援!
- 支援総額
- 5,345,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/31

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31










