緊急支援|最悪の人道危機が迫るアフガニスタンの避難民を支えたい
緊急支援|最悪の人道危機が迫るアフガニスタンの避難民を支えたい

寄付総額

5,623,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
487人
募集終了日
2021年10月15日

    https://readyfor.jp/projects/Shanti_Afghanistan2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月01日 16:00

子どもたちが安心して学べる環境を取り戻せるように 市川斉

 

子どもたちが安心して学べる環境を取り戻せるように

 

 

シャンティ国際ボランティア会
初代アフガニスタン事務所長(現:地球市民事業課長)
市川 斉

 

20年前の9月11日。

終電で帰宅したら、いつも寝ている妻が玄関に出てきて、「アメリカで大変なことになっているよ」と言い、何のことかと思ったら、世界貿易センターが、燃えていた。一体何が起こったのか、呆然としていたら、一機が突っ込み、その後、ビルが倒壊。この事件が私の人生を大きく変えるとは夢にも思いませんでした。

 

緊急救援活動のため、翌月にはパキスタンのペシャワールへ。そして翌年1月にはアフガニスタン国内での食糧配布の開始。さらに、2003年に事務所を開設し、その初代所長として、2年間活動しました。

 

当会シャンティとして、初めてのイスラム圏での活動。図書館活動が受け入れられるのか、本当に試行錯誤の連続でした。絵本出版を計画しても、絵描きもいなければ、絵本が直近の30年間、まともに印刷されていない。子どもにとっての本は、皆無でした。

 

移動図書館活動を開始しても、子どもたちの前で感情をこめて、読み聞かせをすることは、大人の威厳に反するらしく、子どもに威圧的な読み方で、しかも、最初に絵本の内容を説明してから読むという、想像を絶するものでした。しかし、試行錯誤をする中で、子どもの楽しむ姿を見て、当会スタッフの姿勢が変わり、それを見た学校の先生が、読み聞かせの大切さを体感できるようになりました。

 

2005年に帰国後も、何度かアフガニスタン入りして、確実に会の活動が根付き、教育省も、活動を認めつつあり、非常に大きな前進をしていきました。

しかし、その反面、治安は悪化し、当会としても、2008年から日本人スタッフを常駐させずに、遠隔での事業展開となり、アフガニスタン人スタッフが現地では事業を担う形を取りました。治安の更なる悪化と共に、NGOスタッフがテロの標的になることは日常茶飯事となり、あるスタッフは、「朝、出勤のため、家を出る時、もしかしたら、無事に帰れないことを覚悟しています」という思いを話してくれました。

 

そして、今回のアフガニスタン情勢の混乱。

 

子どもたちが安心して学べる環境を取り戻すことを祈らずにいられません。


 

市川 斉
シャンティ国際ボランティア会 地球市民事業課 課長
初代アフガニスタン事務所長(2003年から2005年)

 

2003年当時の学校。内戦で破壊された校舎での青空学校。校舎はないのが当たり前でした。Caption

 

**********************


初代アフガニスタン事務所長を務めた市川からの想いをご紹介しました。

 

10月15日が最終日です!

【残り14日、目標金額達成まで700万円】

緊急支援|最悪の人道危機が迫るアフガニスタンの避難民を支えたい

https://readyfor.jp/projects/Shanti_Afghanistan2021

 

皆さまのご支援により目標金額の28%を達成しています。

 

クラウドファンディングのプロジェクトページを、「#アフガニスタン緊急支援」とともに、Facebook、Twitter、LINEでシェアしていただけますと幸いです。

引き続き応援のほど、宜しくお願いいたします。

ギフト

3,000


【3,000円】応援コース

【3,000円】応援コース

●お礼状
●報告書
●寄付金領収証

※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


【5,000円】応援コース

【5,000円】応援コース

●お礼状
●報告書
●寄付金領収証

※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


【3,000円】応援コース

【3,000円】応援コース

●お礼状
●報告書
●寄付金領収証

※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


【5,000円】応援コース

【5,000円】応援コース

●お礼状
●報告書
●寄付金領収証

※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る