
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 487人
- 募集終了日
- 2021年10月15日
アフガニスタンの人々に寄り添ってください 安井浩美さん
多くの困難を抱える、アフガニスタンの人々に寄り添ってください。
ジャーナリスト
安井 浩美
今年8月15日に、アフガニスタンの首都カブールがイスラム主義組織「タリバン」の手に落ちました。およそ25年ぶりの復権は、アフガニスタンの人々ならず、国際社会にも衝撃を与える事態となりました。陥落直後人々は、「以前のタリバンとは、少し違うな」と感じていました。それも陥落後に行われた記者会見でタリバンは、「市民の財産を守り、皆で一緒に国造りをしていこう」といいことづくめの話に、市民は信じるべきかどうか困惑しました。それは、私も含めてです。しかし、1週間、10日と過ぎていくうちに「チラリ」と以前の恐怖政治を強いたタリバン政権の姿がいろんなところでみられるようになりました。突然家宅捜査が入りその家の若者を連れ去ったり、空軍のパイロットが殺害されたり、ジャーナリストを拘束し虐待したりそれは、組閣にも現れ、米国のFBIが10ミリオンドルの懸賞金を掛けたテロリストが内務大臣に任命され、さらにタリバン創設者の息子は、国防大臣、閣僚33人中17人が国連の制裁リストに名を連ねる内閣に一体この国は、どうなっているのかと思わずにはいられません。「イスラム首長国」を名乗るタリバンの暫定政権が始まり1か月がたち、女性の権利どころか小学生以外の女子教育は、止まったまま、「良いアフガン女性というのは、国の将来を担う子供を産み育てること」という政治家まで登場。銀行も開いたものの本来国際社会からの支援金で国が動いていたアフガニスタン。外貨不足から1週間に1度、銀行で引き出せる額は200ドル。ほとんどの公共事業も停止し、日銭で暮らす人々を圧迫します。経済は破綻寸前です。銀行にお金があっても引き出せないという悪循環。通常で約6割の人々が1日2$以下で暮らす貧困層のこの国で今まさに、人々の生命を脅かす危機が迫っています。
カブール空港に国外待避便に乗ろうと搭乗リストにない市民が殺到し、飛行機につかまり離陸後転落する映像を見た人も多いと思います。どうして人々は体を張ってまで国から出ようとするのか、それはやはり貧困で、もうどうすることもできない自分に残された唯一のチャンスだったのではないでしょうか。お金があれば、密入国しながら陸路での脱出もできたでしょう。しかし、今日明日の食事にも苦労する人々にそれは、いわば「高嶺の花」です。あとは、体を張ってチャンスを試すしかなかったのです。もう、アフガンの市民の中には、自分たちで国を変えられる余力のある人は、もうほとんど残っていないのではないでしょうか。
目の前に厳しい冬が待ち構えています。地方都市では、乳幼児が栄養不足で命を落としています。ミルクも買えず、母親も食事もろくにとれない状況だと母乳が出ないので、乳幼児にお茶を飲ませるしかないような状況です。3人にひとりは飢えに直面していると国連は報告しています。
学校で職場で家庭で支援を募っていただき大変な状況下のアフガンの人々を助けてください。アフガンの人々は、あまりに長い戦争や貧困、さらにはタリバンの復権で将来の望みも夢も失いつつあります。どうぞ皆様からの暖かいご支援をお待ちしています。いまは、ランドセルではなく現金を、食料に変わる現金での支援を心からお待ちしています。この厳しい冬を日本の皆様の支援でなんとか超えられ、再び夢や希望が少なからずとも持てる日が来ることを願ってやみません。どうぞよろしくお願いいたします。
**********************
安井さん、メッセージをありがとうございます。
シャンティのクラフトエイドでは、安井さんが立ち上げたハンディクラフト会社「シルクロード・バーミヤン・ハンディクラフト」のアイテムを取り扱っています。クラフトエイドのアフガニスタン特設ページでご覧いただけます。
10月15日が最終日です!
【残り10日、目標金額達成まで678万6000円】
緊急支援|最悪の人道危機が迫るアフガニスタンの避難民を支えたい
https://readyfor.jp/projects/Shanti_Afghanistan2021
皆さまのご支援により目標金額の32%を達成しています。
クラウドファンディングのプロジェクトページを、「#アフガニスタン緊急支援」とともに、Facebook、Twitter、LINEでシェアしていただけますと幸いです。
◆◆シェアまつり開催のお知らせ◆◆
今回のクラウドファンディング達成に向けて、10月7日(木)19:00~21:00にシェアまつりを開催致します。一人でも多くの方にこのプロジェクトを知っていただけるよう、クラウドファンディングのページをFacebookで一斉にシェアいただき、ぜひプロジェクトを盛り上げてください!
https://www.facebook.com/events/902795360670571/?ref=newsfeed
引き続き応援のほど、宜しくお願いいたします。
ギフト
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

介護の魅力を発信!介護職員に焦点をあてたフリーペーパーを制作
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31
オリジナルアフリカ柄商品の購入でべナンの教育を支援しよう
- 支援総額
- 1,343,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 8/16
日本にも摂食障害専門の治療プログラムを!まずは本を出版したい
- 支援総額
- 536,500円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/28

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
- 支援総額
- 825,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/9

パラアイスホッケー日本代表|ミライへ続く氷上の挑戦を応援!
- 支援総額
- 5,345,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/31

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31












