
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 718人
- 募集終了日
- 2016年3月14日
残り23日。おかげさまで今回のクラウドファンディングも1,280万円まできております!
2016年に当会が初めてクラウドファンディングに挑戦させていただいた「真冬には‐20度になる北海道長沼町に暖かい猫舎を建築したい!」では、718名の多くの皆さまにご支援いただきました。その節は本当にありがとうございました!
あれから9年の月日が経ち、今回が2回目のクラウドファンディングの挑戦となります。
そんな今回のクラウドファンディングも、皆さまの温かいご寄付のおかげで支援金額が1,280万円を突破しています!
https://readyfor.jp/projects/shippo2025

第一目標金額の1,500万円までも、達成が見えてきました。
ご支援いただいた皆さま、そして心温まる応援メッセージをくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。一つ一つ大切に読ませていただき、返信させていただいております。
北海道は緑が濃くなる春から秋にかけては過ごしやすい季節となりますが、最近の夏は猛暑日も多くなっています。
また、冬の厳しさは野生動物だけでなく施設で暮らす保護動物にとっても試練の季節になります。
特に冬場は体調を崩す子も多く、防寒対策など動物たちが少しでも快適に過ごせる環境を整えていくことが大変重要になります。
この度のクラウドファンディングに挑戦するきっかけは、保護動物たちのQOLを上げるための飼育環境の整備と、昨年2024年に過去最高となった医療費の問題でした。
そうした中、昨年11月に大学病院で手術をしたお陰で助かった子猫のリッコをご紹介します。
リッコは、長沼町内の某施設に住み着いた多頭野良の子で、2024年8月に保護しました。
もうすぐ推定11ヶ月になるパステル三毛の女の子です。
保護時から体調不良が続いていて、大学動物病院で検査をしていただいたところ、【キサンチン尿症】という稀な遺伝性疾患の可能性が高いことが分かりました。
大学病院でも症例がないほど珍しい病気で、右の尿管に結石が詰まり命の危険性があったため尿管の一部を切除する緊急手術を行いました。
この頃は、ごはんを自力で食べることも難しいほど体調も悪く、子猫らしく遊ぶ姿もほとんど見られませんでした。
ですが、現在はごはんも食べれるようになり元気になりました!夜はスタッフが自宅に連れて帰っていますが、スタッフ宅の猫がおやつを食べていると「リッコもー」と鳴いてアピールします。
また、自分の好きなおやつになると「うまうま♪」と言っているかのように、
お喋りしながらおやつを食べるようになったり、おもちゃで楽しそうに遊んだりしています。
療法食と投薬で定期的に検査をしながら、普通の猫のように過ごすことが出来ています。
病気のハンデがあるので今後も定期的な検査や投薬など必要ですが、人が好きな子なので、お留守番時間の少ないたくさん甘えられるご家族との出会いを願っています。

<お陰さまでリッコは元気に過ごしています>
昨年はリッコのように生きる希望を掴んだ子がいる一方で、病気に勝てず虹の橋を渡った子もいます。
こうした悲しい別れがあるたびに「もっとできることはなかったか」と考えてしまいます。
ですが、希望を持って一頭でも多くの命を繋いでいきたいと思っています。
第一目標は1,500万円。最終目標は3,900万円。
残された日時は23日ですが、第二、第三目標も目指しています。
引き続き応援をよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

ご支援が全て猫舎建設資金に!
1)お礼のメール(3月)
2)完成報告メール(7月予定)
- 申込数
- 444
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

オリジナルポストカード5枚セット
1)お礼のメール(3月)
2)完成報告メール(7月予定)
3)オリジナルポストカード5枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円

ご支援が全て猫舎建設資金に!
1)お礼のメール(3月)
2)完成報告メール(7月予定)
- 申込数
- 444
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

オリジナルポストカード5枚セット
1)お礼のメール(3月)
2)完成報告メール(7月予定)
3)オリジナルポストカード5枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日
リンゴ農家と産地を守る! 食べるだけじゃない「新しい楽しみ方」提案
- 支援総額
- 979,600円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 5/30

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9
四季を感じる里山を取り戻したい!里山整備と300本植樹プロジェクト
- 支援総額
- 4,731,000円
- 支援者
- 298人
- 終了日
- 2/28
いつかこの地にワイナリー。立科町のブドウ畑を拡大したい。
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/31

LGBTの子どもたちを応援する100人分のメッセージを撮影しwebで公開したい!
- 支援総額
- 894,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/31

日本のものづくりの発展のために。更なるシミュレーション研究を
- 寄付総額
- 1,375,000円
- 寄付者
- 86人
- 終了日
- 2/26

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8









