
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2016年7月29日
6/15、イルカの漂着がありました
奇しくもプロジェクトが開始された昨日、熊本県天草市で漂着したイルカが発見され、その対応に行ってまいりました。港の排水溝に詰まっており、撤去のためちょっとした工事作業になりました。非常に腐敗が進んでおり、近隣から腐臭がするとの通報で発覚したそうです。
長崎大学からは片道3時間かかり、途中フェリーで移動するので交通費も地味に掛かります。
腐った鯨体の為にここまで…という気持ちも全く無いわけではありません。しかし行政や一般の方に情報を募っておいて、いざ相談を受けたときに「状態が良く、標本価値が高ければ引き取りにいきますが、状態の悪いのはそちらでなんとかして下さい」とムシのいいことは言えません。研究者、研究機関に求められるのは、やはりイルカ・クジラ全般に関することであり、相談を受ければどんなものでも何かしらの対応をとります。
またどんなに状態が悪くても、表皮や骨の一部でもあれば、何らかの研究には使えます。あるいは漂着したという情報そのものにも、学術価値があります。
死んだ動物から少しでも情報を引き出し、学術や教育、自然保護につなげるのが、遺体を扱う科学者の矜持だと思っています。
リターン
3,000円

サンクスレター
①研究室からお礼のメッセージ
本プロジェクトのロゴマークとしてスナメリの頭骨をモチーフにしたお礼のハガキをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円

調査結果を速報でお届け
①研究室からお礼のメッセージ
②ストランディング調査の速報
ストランディング調査を行った際に、その内容や現場所見をメール速報でお届けします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

サンクスレター
①研究室からお礼のメッセージ
本プロジェクトのロゴマークとしてスナメリの頭骨をモチーフにしたお礼のハガキをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円

調査結果を速報でお届け
①研究室からお礼のメッセージ
②ストランディング調査の速報
ストランディング調査を行った際に、その内容や現場所見をメール速報でお届けします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
- 総計
- 22人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

重要文化財「奏楽堂」での吉丸一昌 土曜演奏会を復活させたい!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/15

妖怪探しアプリ制作とリアルまち歩きイベントを実現したい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/9
介護の現場で困っている人たちを幸せに。契約関連をオンライン化へ!
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/14
ありがとう一周年〜2枚目のアルバム作りたい!プロジェクト!!
- 支援総額
- 636,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/13

病気・高齢の犬猫が今を生き、新しい家族と出会う場所を守りたい
- 支援総額
- 3,006,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 12/11

ライブハウス存続
- 支援総額
- 468,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 12/23
「三依杯雪合戦」 今年もやります、冬の三依であつ~い雪合戦!
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/25











