
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2015年1月14日
【初日からぶっちゃけます】
正直、「田村蕪なんてどうでもいい」っていう人が大半だと思います。
僕も全然関係ない立場なら、田村蕪だけだったらどうでもいいと思ってしまうと思います。
けれど、田村蕪式会社プロジェクトは、仁淀川町を動かす可能性があります。
仁淀川町は地域全体が揺さぶられる経験をしていません。
ここ数十年で考えても、ネガティブな絶望側の揺さぶりはこれまでも数々ありますが、ポジティブな希望側の揺さぶりは、僕の知る限りゼロです。
でも、田村蕪がその希望を生む可能性があります。
今年、田村蕪式会社プロジェクトで1000キロのカブを流通させることになります。
1000キロって1トンです。
田村蕪式会社プロジェクトは、今年始まったばかりのプロジェクトなのにです。
しかも、田村蕪が北海道から沖縄まで全国に飛び、食されます。
前代未聞です。仁淀川町が始まって以来の出来事です。
でも、こんなもんじゃ仁淀川町はまだまだ揺さぶれません。
もっともっと大きなムーブメントが起きないと、みんな希望の足音に気がついてくれないのです。
絶望することが多すぎて、希望を感じることなんてほぼないから、希望が近づく足音が分からないのです。
なので、もっともっと周りから「希望、近づいてますよ!」「今こそチャンスですよ!」って盛り立てていかないといけません。
一緒に盛り立ててください。
仲間になってください。
よろしくお願いします。
田村蕪式会社プロジェクト
https://www.facebook.com/tamurakabup

リターン
3,000円
・仁淀川町の景色ポストカード
・田村蕪式会社ロゴのコースター2個
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
【5,000円の引換券を追加しました!!】
・田村蕪式会社ロゴのコースター2個
・田村蕪2個(生野菜)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 88
3,000円
・仁淀川町の景色ポストカード
・田村蕪式会社ロゴのコースター2個
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
【5,000円の引換券を追加しました!!】
・田村蕪式会社ロゴのコースター2個
・田村蕪2個(生野菜)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 88

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,245,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

信州の音楽家と地域をつなぐプラットフォーム「おとのわ」を創りたい!
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 12/17

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8
災害用備蓄品に着圧靴下が必要であることを広め、多くの方へ届けたい
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/30

おさんぽ神保町にしかできない神保町の20年をまとめた本を出版したい
- 支援総額
- 3,622,000円
- 支援者
- 466人
- 終了日
- 6/29

全国の児童養護施設に、「節水」という方法で貢献したい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/23










