
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 154人
- 募集終了日
- 2024年11月26日
あごうさとしがTHEATRE E9 KYOTO芸術監督として演出する最後の公演をご紹介!
===== 残り10日、節目の200万突破まであと10人の後押しで届きます =========
こんにちは。THEATRE E9 KYOTOです。
早いもので、クラウドファンディング残り10日ほどになりました!
現在、120名を超える方々からご支援いただき、心温まる応援メッセージも多数頂戴しております。
劇場スタッフ一同、皆様のお気持ちに深く感謝し、身の引き締まる思いです。
節目の200万突破まであと10人の後押しで届きます。このプロジェクトをお知り合いの方にも是非お伝えいただきたく、下記の投稿のシェアをお願いいたします!
https://www.facebook.com/TE9Kyoto/posts/pfbid02sMqP13ZFqRYmjbxGkyVk5tJV95CkKe5yCkpbNTBbWQ8cGpkSJtgQ2PEjiNT4hwyl
さて、本日は、2024年12月13日(金)~12月15日(日)に開催します
OOAK#3『アカルナイの人々』をご紹介します♪
「異分野の芸術家が相通じる純粋言語ともいうべき芸術上の言語を分かち合えることができるか?」というテーマを掲げて、様々な専門性を持ったメンバーと、この戯曲の原典から読み解き、また古代ギリシア語の音と韻律を足場に新たな発語法を模索してきました。
2度のワークインプログレス公演を経て、第3回公演となる本作は、ダンサーの辻本佳氏をお迎えして、韻律のリズムを物語性と身体性により一層立ち上げた作品となります。
そして、あごうさとしがTHEATRE E9 KYOTO芸術監督として演出する最後の公演でもあります。
異言語に向き合うOOAKの取り組みの一つの集大成をどうぞご期待ください。
◆日時
12月13日(金)19:30
12月14日(土)14:00/19:30
12月15日(日)14:00
・受付開始45分前、開場30分前
・上演時間未定
▽公演の詳細はこちらからご確認ください▽
WEB:https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20241213

ギフト
5,000円+システム利用料
5周年ファウンダー|5,000円コース
◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書
※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
5周年ファウンダー|10,000円コース
◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書
※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
5周年ファウンダー|5,000円コース
◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書
※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
5周年ファウンダー|10,000円コース
◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書
※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 10時間

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日










