福祉・医療の枠を超えた居場所で、患者さんとご家族を一緒に支えたい!
福祉・医療の枠を超えた居場所で、患者さんとご家族を一緒に支えたい!

支援総額

20,580,000

目標金額 20,000,000円

支援者
476人
募集終了日
2022年5月23日

    https://readyfor.jp/projects/TOTONOU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月13日 19:07

TOTONOU応援団からのおすすめの本紹介⑳野嶋朗さん

クラファン開始から20日目!!117名の支援者の皆様、本当にありがとうございます。

 

残り40日、あと1700万円となりました。

1000名の支援者で2000万円のゴールを目指しておりますので、

達成まで多くのご支援が必要です、引き続き応援をよろしくお願いします。

 

ふくりびの新拠点「TOTONOU」の象徴となる1F・2Fの吹き抜けに広がる大きな本棚には約6000冊(移動図書館2台分、小規模な小学校の図書室と同数程度)の本が置かれる予定です。

 

20日目の応援団は、長年ふくりびの味方として、相談に乗っていただいている

野嶋 朗さん

 

(株)ノートラック代表 ハリウッド大学院教授 I U 情報経営イノベーション専門職大学客員教授 化粧品検定協会副理事長

教育機関やスタートアップでビューティビジネスに関わっています。

 

【おすすめの本のタイトル】

「農場の少年」

 

【おすすめの本の紹介文】

小学校4年生の頃、近所を巡回する「わんわん文庫」という名の移動図書館があった。そこで出会ったのがローラ・I・Wのシリーズだ。「大草原の小さな家」は代表作で映像化もされている。本作は夫となるアルマンゾの少年時代が題材で、僕の食への価値観を作った一冊でもある。

 

【本プロジェクトに対しての応援メッセージ】

僕自身は移動図書館で出会った本によって「食」「生活」「働く」という日々を過ごす態度の幹が作られました。皆さんの力がたくさんの方の多様な可能性を開いていくことになると思うのです。どうかお力添えをお願いします。

 

___________________________________

 

《美容の力でたくさんの人を支えるTOTONOUの詳細はこちら》
美容×嚥下食×本棚のサードプレイスを!患者や高齢者と家族を支えたい
https://readyfor.jp/projects/TOTONOU
期間:3月25日(金)11時〜5月23日(月)23時
目標金額:2,000万円 
─────────

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

・お礼のメールをお送りします。

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000+システム利用料


応援コース|1万円

応援コース|1万円

・お礼状をお送りします。

・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

・お礼のメールをお送りします。

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000+システム利用料


応援コース|1万円

応援コース|1万円

・お礼状をお送りします。

・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る