
支援総額
20,580,000円
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 476人
- 募集終了日
- 2022年5月23日
https://readyfor.jp/projects/TOTONOU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年03月20日 18:00
ながくて大学 開校式・特別講演のお知らせ
いよいよ、ながくて大学が開校します! 第一回の特別講演では、教育現場での新しい取り組みや 制度改革に向き合っておられる実践者を、 特別ゲストとしてお迎えします。 入試制度や探究学習、社会人の学びなどをキーワードに、 「自らの人生を豊かに・幸せにするための『学び・教育』とは何か」 について語っていただきます。テーマ「いくつになっても学び続ける。」 4月8日(土)18:30-20:00 長久手市文化の家 光のホール 受講費用:1000円 申し込み方法:グーグルフォーム お申し込みはこちら 定員に達し次第締め切りますので お早めにお申し込みをお願いします。(先着70名) 沢山の方のご参加をお待ちしております。
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1 ~ 1/ 22
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
赤木 勝幸・岩岡ひとみ(NPOふくりび)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
岡山史興
NPO法人両育わーるど
奥大山 Re:Connect実行委員会
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 13人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 61人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
継続寄付
- 総計
- 23人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
45%
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト
きみ萬露ファーム(舘野)イズファミリー(泉谷)
オーシャンズテラス柴垣
MYON YOGA 西上桃世
登嶋健太(一般社団法人デジタルステッキ)
浅野 洋平
社会福祉法人麗心会
志賀町観光協会
成立

第二回!保護犬活動も応援できる”命をつなぐ”平飼い養鶏場の規模拡大
182%
- 支援総額
- 2,367,000円
- 支援者
- 297人
- 終了日
- 7/15
成立

能登半島地震で全壊したグランピングリゾートの復興支援をお願いします
67%
- 支援総額
- 6,792,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 2/29
成立
小豆島にヨガスタジオを!〜いのちを感じる空間づくり〜
159%
- 支援総額
- 477,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 7/10
成立

【福祉×VR】臨場感あるバーチャルサファリ体験をみんなに届けたい!
104%
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/7
成立
子供の頃夢見た秘密基地。上川町にみんなで作るツリーハウスを!
119%
- 支援総額
- 1,786,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 3/27
成立

能登半島地震応援 地域福祉を守りぬく!社会福祉法人麗心会
28%
- 支援総額
- 5,608,000円
- 支援者
- 407人
- 終了日
- 4/19
成立

令和6年能登半島地震 観光協会を原動力に、能登・志賀町を支えたい!
9%
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/22

テーマ「いくつになっても学び続ける。」
4月8日(土)18:30-20:00
長久手市文化の家 光のホール
受講費用:1000円
申し込み方法:グーグルフォーム 









