
支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2016年9月21日
札幌TREに参加して下さった方々から嬉しい声を頂きました!
<あと26時間!!56%まで来ました!!!>
お世話になっております、お蔭さまで56%まで来ました!
本当に有難うございます。
9月17日の、札幌TREでの感想がようやくまとまりましたのでご報告させて頂きます
✨
体験して初めて知る、振動を使った体の回復機能。
続けることで、誰でも、いつでも使えるようになりますよ(*^^*)
① TREの感想、その日の出来事など
・ 運動不足で動けるか心配でしたが最後の蝶々のポーズで一番よく振動を感じることができました。
・ これが知りたかった!という感じでした。ありがとうございました。昨日、ちょうど家で子供達と草食動物のストレスのとばし方(ブルブルってする)の話をしていて、TREがブルブルするものとは知らなかったので(すみません)びっくりしました。すごかったです。
・ 超楽しかった!
・ 思いのほか足がふるえてびっくりしました。体もすごくラクになっていました。
・ TREを全く知らなかったので、どんなエクササイズなのか?と不安だったが、とても心地よく、これからも続けていきたいと思いました。ありがとうございます^^
・ 首を左右曲げると少し痛み有。やるたびに負荷を感じられた!楽しく時間を過ごせ本当にありがとうございました!
・ 初めて体験して、体のことが良く分かりやすく教えてもらえて勉強になりました。(大腰筋のことなど)ぷるぷるするのが良い事だと思ってもいなかったので、家でも続けてやりたいと思います。ぷるぷる動くのが筋肉や脳に働きかけて心や体をリラックスできる事が経験できて、気づけた事に指導して下さった皆様に感謝しました。ありがとうございます。
・ 土ふまずがふっくらして地面に足がつくようになった感じがしました。
・ プルプルこんなにふるえたのは初めてで長い時間プルプルさせるのがおもしろかったです。左肩が痛かったので、家でもやってみて変化をみたいなと思いました。
・ 頭痛持ちなので続けて解放できるといいなと思ってます。解放する体操初めての体験でとても良い体験ができました。脳の活性化にもつながってることもわかったので続けて行きたいです。貴重な時間ありがとうございました。
② その後の体調や心の変化、出来事など
・ 終了後は立ち上がった時の体が軽くなったと思います。視界も良くなったと感じました。不思議で楽しい時間をありがとうございました。
・ これからみていきたいと思います。楽しみです。
・ ポカポカ
・ 体のこわばりがとれたような気がします。頭もすっきりしました。
・ エクササイズが終ったあとの足の裏の感覚の変化におどろきました。エクササイズ前は足の裏の一部に力が偏っている感じでしたが、終ったあとは足の裏全体で地面をふんでいる感じでびっくりしました。
・ ポカポカになり、少し汗が額から出た!毎日続けたら元気に過ごせそう!毎日続けたいと思った!
・ すっきりしました。汗が沢山でたので、びっくりしました。(そんなに動いてないのに)体がほぐれた感じでマッサージしたような感じです。体がすっきりしたのと、心も少しすっきりしたような気持ちになれました。心も整理もできそうな感じがしました。
・ 肩こりがひどかったのですが・・・終った後、楽になって動くようになった感じがしました。
・ スッキリした感じがしました。自分がここにいること、さわること、意識する事を感じることって大事だなと思いました。続けてやってみたいです。初めてのTREおもしろかったです。本当にありがとうございました。
・ 心地よい気持ちがうまれました。立っている感じにも違いを感じました。
結果には個人差がありますが、予想以上にたくさんの喜びの声を頂くことが出来て私たちも喜びでいっぱいになりました。
改めて、この活動は継続していくべき!そう思いました。
第一回目となるこんかいのWSは無事に終了しましたが実費100%では次回以降の開催が正直難しいです。
慣れない土地で避難生活を続けている方々に今後もTREを通じて、少しでも心も身体も開放してもらえる取り組みを続けていきたいと思いますので最後まで温かいご支援宜しくお願い致します!
リターン
3,000円

茨城・牛久大仏サブレーをお届け!
・感謝のメール
・牛久大仏サブレー1枚
※永長が嫁いだ茨城のお菓子です。
牛久大仏は、ゴジラと同じ大きさと言われていますので、確認したい方は一度いらしてください^^
サブレーは、黒ゴマ使用のお菓子です。
※写真は茨城県 牛久大仏
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

茨城のお菓子と北海道の珍味のセットをお届け!
・感謝のメール
・牛久大仏サブレー1枚
・北海道土産(海鮮おかき)
※種類は届いてからのお楽しみに!
※写真はイメージです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円

茨城・牛久大仏サブレーをお届け!
・感謝のメール
・牛久大仏サブレー1枚
※永長が嫁いだ茨城のお菓子です。
牛久大仏は、ゴジラと同じ大きさと言われていますので、確認したい方は一度いらしてください^^
サブレーは、黒ゴマ使用のお菓子です。
※写真は茨城県 牛久大仏
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

茨城のお菓子と北海道の珍味のセットをお届け!
・感謝のメール
・牛久大仏サブレー1枚
・北海道土産(海鮮おかき)
※種類は届いてからのお楽しみに!
※写真はイメージです
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

北海道産米おにぎり毎朝50食提供、高校生の脳と体を活性させたい!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 21時間

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を
- 寄付総額
- 23,411,000円
- 寄付者
- 950人
- 終了日
- 12/15

ネパール地震で被災したネパールの高校生を東北に招待したい!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 3/20
熊本で、被災地域の子どもたちを招待し、無料映画会を開催したい
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 8/19

宮城・津島神社|100年に一度の御社殿修築工事で伝統を次世紀に継ぐ
- 支援総額
- 5,266,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30
花嫁さんを応援する桜のドレスとホームウェディングを広めたい!
- 支援総額
- 1,954,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 6/30
神戸で「多様な性にYES!」路上アクションを続けていきたい!
- 支援総額
- 445,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/10

書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。
- 支援総額
- 9,700,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 4/28










