支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2025年2月23日
《リターン(返礼品)の紹介》【体験コース】地下鉄電車保存会 特別会員(保存会の活動に特別参加)
短い説明文では説明しきれない、リターン(返礼品)の詳細や魅力について、紹介を行って参ります。
●地下鉄電車保存会 特別会員
※2025年1月頃から半年間、特別会員(年会費は無料)として、保存活動・整備等に体験参加いただけます。
※作業服・ヘルメットなど必要に応じて作業に適した服装で参加していただきます。
※作業内容は、参加者の作業レベルに合わせた作業をお手伝いいただきます。
※当会の活動日を事前にお知らせしますので、参加日をお選びください。
※詳細は達成決定後にご連絡します。
--------
こちらの返礼品は、半年間保存会の活動に会員と同じように参加いただくコースです。
車両の修復・整備や見学会の案内・運営などにご協力頂く内容になりますが、活動に取り組む中で、実際の保存活動の舞台裏を知ることもできます。
鉄道保存の取り組みにおいて、路面電車などの小型車両ではない、一般的な大きさの「電車」を修復・整備したりできる機会というのは、なかなかありません。
さらに地下鉄電車の保存車自体が珍しい存在と言えますから、自らの手で地下鉄電車の整備に携わって頂くことができる貴重な機会です。
また、デハ1002号に関しては運用離脱より時間が経過していることから、修復・整備には困難が伴うことも予想されます。
しかし、あえて難易度の高いデハ1002号の修繕・維持管理に挑戦することで、保存を担う人材の育成とスキルアップを目指していくことも、今回のプロジェクトの意義の一つです。
決して楽ではなくとも、保存車両の整備は「昨日より今日、今日より明日は良くなる」という世界です。
デハ1002号の復活に、共に情熱を賭けて頂ける仲間を募集しています。
将来、車両の取得・保存を目指されている、という方にもオススメのコースです。
ご支援前に、以下注意事項を必ずご確認ください。
※このご支援は、ボランティアチーム「地下鉄電車保存会」の特別会員にボランティア参加いただくものです。
※一般社団法人CARBの社員・会員ではないことをご確認いただけますと幸いです。
※活動に際して必要な交通費・宿泊費・飲食費などは自己負担となります。
リターン
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,727,000円
- 寄付者
- 444人
- 残り
- 41日
北海道・十勝の幸”おうちレシピ”を冊子にして、200円で売りたい
- 支援総額
- 513,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/12

障がい者の収入と笑顔を守るため お菓子が買える自販機を設置!
- 支援総額
- 1,014,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/27

福岡県豊前市のいちじくを使ったご当地ソーダで地域おこし!
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 3/29
福井×町中華。「福まん」開発プロジェクト
- 寄付総額
- 768,000円
- 寄付者
- 53人
- 終了日
- 10/31

ボーダーコリーと触れ合える犬達の終生カフェ
- 支援総額
- 547,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/31
28種類61匹のいきものたちの大好きな居場所を守りたい!!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/22
須恵町新原で守り続けてきた地蔵堂拝殿を今後も守り抜いて行くために
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/12

















