支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2025年2月23日
リターンのご案内状況・活動進捗(工事に向けた準備作業)について
いつも地下鉄電車保存会の活動にあたたかいお力添えをありがとうございます。
リターンのご案内状況と活動進捗について、お知らせいたします。
■ 首都圏電車区での見学会について
「首都圏電車区への搬入お披露目見学会」につきましては、ご支援者さまへのご案内が無事に完了いたしました。
「元・小田急線2212号 新塗装復活お披露目イベント(首都圏電車区)」の開催日につきましても、すでにご連絡を差し上げております。
その他の見学会については、2025年6月以降の開催を予定しており、5月から6月にかけて順次ご案内いたします。
お手元のメッセージをご確認のうえ、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
■ リターンの発送について
リターン品につきましても、着々と業者様に発注などを進めており、今月より準備が整ったものから順次発送を開始します。
そのため、お届けの順番が前後する場合がございますこと、あらかじめご了承ください。
到着まで楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
引き続き、皆さまの温かいご支援を賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
■ デハ1002の様子・活動進捗について
現在、各種調整および準備が完了し、安全対策工事が進められております。
工事に先立って、現地で準備作業を特別会員の皆様のご協力を頂きながら進めましたので、レポートします。

一旦工事に際してシート類は取り外すため、皆で手分けして清掃や分解を進めました。

シート類は天日干しや埃取りを行い、保管しています。

■ 安全とご協力のお願い
首都圏電車区は非公開の私設鉄道車両保管・修復スペースで、無断訪問は固くお断りしています。
現地は工事や作業が連日行われているため危険です。
支援者の皆さまにおかれましても、ご案内のない日の現地訪問はご遠慮ください。
また住所や所在地を見つけられた方も、どうか心に留めて頂きますようお願いします。
(もし掲載を確認した際は、syutokenyard@gmail.com までメールでご一報ください。)
修復作業はここから長い道のりにはなりますが、昭和の渋谷駅で出発を待っていた「オレンジ色の銀座線」の姿を、令和の時代にもう一度よみがえらせたいという思いです。
今後ともご協力・お力添えをよろしくお願いします。
リターン
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

幻の戦闘機「震電」実物大模型展示へ!〜大刀洗平和記念館〜
- 寄付総額
- 12,710,000円
- 寄付者
- 600人
- 終了日
- 8/26

東北大学理学部「ぶらりがく for ハイスクール」を開催!
- 寄付総額
- 728,000円
- 寄付者
- 72人
- 終了日
- 8/9

赤ちゃんや子どもを連れて気軽に入れるお店が溢れる街を作りたい
- 支援総額
- 2,271,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/26

三嶋ラッコ光博の新たな挑戦!みんなが集える楽しいたまり場を地元に♪
- 支援総額
- 1,604,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 4/26

新たな被爆継承活動!広島の若者たちによる「絵おと芝居」にご支援を!
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/23

子ども達の願いを込め、中国地方最大の三尺玉花火をみんなの力で
- 支援総額
- 1,740,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 7/20
自分らしい最期を迎えるための絵本の出版にご協力ください ! !
- 支援総額
- 3,220,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 6/30




















