
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2016年3月13日
やっと水が届いた!

やっと学校に水が開通したと報告の写真がマイディー村から届きました。
前回村にいって 僕ら自ら約1キロの距離をパイプでつなぎ 水の貯水タンクから学校まで水が送れるようにしてきました。 しかし

こんな急勾配の道のりをパイプでつなぐわけで 学校でパイプの口から水がでるのをまっていても 一向に水がでてきません

途中までは水がでるのに。。。。

結局業者を依頼し後日しっかり水がでるように調整してもらいました。
こんな大きな車にパイプを踏まれてしまわないようになど
みんなで汗だくで作業したのに、この日に開通を見れなかったのは残念

今後の計画を校長先生などと入念に打ち合わせ
学校の先生や生徒も一緒になって学校を再建し作っていこうと!

5時間かけてまた山をおりカトマンドゥの街へもどりまいした。
時間が少しあまっていたので 孤児施設にお菓子とサラダ油をもって訪問してきました。

17名の孤児がいる施設で沢山のお菓子に大喜びしてました。
今何が一番欲しいかを聞くと 勉強に集中できる部屋が欲しいとのことでした。
地震で住む環境も変わり 大変な環境で生活をしている子どもが
勉強をする部屋がほしいとの言葉にびっくりしました。
僕ならこのこらの年齢のときにそう答えられただろうか、、

とても礼儀正しい子供達でこれまたびっくりしました。
また会いにいきます。次は日本の文房具をもっていこう。


帰り バイクや車がガソリンをいれるために沢山並んでいた。
ガソリンをいれるのに今は3時間まちだという。
大変だ。

停電、ガソリン問題、ガス問題、地震の被害復旧 大変だ。。。
早く勉強がゆっくりできる教室を再建してあげよう。
あと
数日皆様よろしくお願いします。
5月ゴールデンウィーク明けから 彼 千野くんが現地マイディー村に長期滞在し学校建設やボランティアの受け入れをおこなっていきます。

ぜひ 沢山の方に一口エントリーしていただき
ゴールデンウイーク明けか 完成の9月のセレモニーに一緒にいきましょう。
そして現地で 自分に届いた直筆サンキューレターを書いてくれた子どもを見つけてみましょう。感動するとおもいますよ!
一緒に完成した校舎にペンキ塗りも計画しています。
ではでは また 建設状況 ご報告しますね!
ラストスパート 建設費募集ご協力よろしくお願いします。
全てにかかる費用にあと100万円がまだたりていません。
リターン
3,000円

◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
大学生がカフェを運営し、地域活性化を図る!
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/31
重度自閉症の青年のイラストと「自閉症をテーマ」にした絵本の制作。
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/31
ミャンマーに安全な家を-学生に出来ること-
- 支援総額
- 73,500円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 7/22

群馬県太田市で楽しくごはんを食べられる場所の提供を継続したい
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/26

アフガニスタンの障害者学校の子らとその家族を飢餓と人身売買から救う
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/15

日本で最も美しい村に、交流型ゲストハウスをつくりたい!
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/6

ダバオ日本語塾
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/27









