
支援総額
3,285,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2016年3月13日
https://readyfor.jp/projects/TSUNAGARI_FOR_NEPAL?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年03月15日 17:39
達成 ありがとうございました!代表勝又です。

皆さま 【ネパール学校再建プロジェクト】ご賛同いただき本当にありがとうございました。
支援総額 3,285,000円
- 目標金額 2,500,000円
- 支援者数 220人
本当に多くの方々に応援していただけていること本当に感謝いたします。
完成は9月の予定ですが進捗状況を随時配信いたしますね!
まずは リターンがお手元に届くのをお待ちくださいね
ワクワクですよ☆彡 3000円でご支援された方にも 現地の子どもが書いた直筆のサンキューレターが届きますから そして似顔絵いり
待ち遠しいですね!ネパールに行ける方はその手紙の子に会いに行きましょうね!

取り急ぎ 今後の流れをご連絡いたします。
5月ゴールデンウイーク明けに、日本人スタッフが現地常駐のためにネパールへ向かいます。もちろん私勝又も行きます!学校再建現状を視察し、完成セレモニーの打ち合わせもしてきます。

もし一緒に行きたいって方いらっしゃいましたら
tsunagari311@gmail.comヘご連絡くださいませ!
リターンは遅くても9月までには郵送いたしますが、実際はそんなに遅くなりません。現地の子ども達が追加で書いてくれているサンキューレターが届き次第順に郵送準備を始めていきます。楽しみに☆彡

そして、9月の学校完成セレモニーは日本からネパールへツアーを出します。
6月か7月ころ発表になります。
●マイディー村観光と完成セレモニー 日本人から現地の皆さんにプレゼント配布 授業をする権利を得た方は授業を行うことが可能です。
●完成した学校の壁に現地の子ども達と一緒に絵を書きペンキ塗り
(こちらは絵本作家の高岡洋介先生にお願いしネパールと日本の懸け橋になるような素敵な絵をデザインしていただき現地で絵の指導の元ネパールの子ども達との交流ができるプロジェクトをこれから立ち上げますのでどうぞ応援よろしくお願いします。)
こんな感じの素敵な絵が 学校の教室の壁に大きく描かれたら良いですよね☆彡 子ども達も自分で書くことによりさらに愛着がわき卒業しても語り継いでいってくれると思います。


さあ 皆さんも現地にワクワクしにいきましょう!
もちろん現地には行けないって方が多いでしょうから
一緒にこのプロジェクトを進めていることをより実感していただくために
なるべく多く進捗状況をここで配信するか、私勝又のフェイスブックにてお伝えしていきますね!
なるべく多く進捗状況をここで配信するか、私勝又のフェイスブックにてお伝えしていきますね!
リターン
3,000円

◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
植木温泉 ほてい湯
吉村作治(エジプト考古学者)

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
19%
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
最近見たプロジェクト
滝原雄太
富永翔太郎
野口知希
タカハシバイロン
濱田 舞(同志社ハビタット)
小山内真弓 (NPO法人理事長)
青木 和男

LINEを使った学習塾等に関しての質問受付サービスのHPを作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/26
成立

【第三弾】殺されるジャージーの雄子牛を助ける
118%
- 支援総額
- 710,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/31
成立
大学生がカフェを運営し、地域活性化を図る!
113%
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/31
重度自閉症の青年のイラストと「自閉症をテーマ」にした絵本の制作。
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/31
成立
ミャンマーに安全な家を-学生に出来ること-
147%
- 支援総額
- 73,500円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 7/22

群馬県太田市で楽しくごはんを食べられる場所の提供を継続したい
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/26

アフガニスタンの障害者学校の子らとその家族を飢餓と人身売買から救う
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/15









