
支援総額
5,424,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 276人
- 募集終了日
- 2022年5月20日
https://readyfor.jp/projects/TaraOceanJapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月16日 12:47
2023年もよろしくお願いいたします !

皆様、
遅くなりましたが Bonne année 2023 !
寒暖差が続く日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。
昨年は初めてのクラウドファンディングの挑戦で皆様にご支援、ご協力いただき、誠にありがとうございました!
お陰様で、Tara JAMBIO マイクロプラスチック共同調査では、能登、佐渡島、館山、下田、小田原、
またタラ オセアン ジャパンの他の活動としては、KYOTOGRAPHIE(京都国際写真展)や、瀬戸内国際芸術祭2022などにも参加し、昨年は例年以上にアートを通しての発信も多い年でした。
2023年は、科学探査船タラ号の活動が始まってから20年の節目の記念すべき年でもあり、今年もたくさんのことに挑戦していく予定です。
Tara JAMBIOマイクロプラスチック共同調査は、3月に沖縄での調査を予定しており、これをもって、2020年10月に始まった日本沿岸海域のマイクロプラスチック調査は、北は北海道から、南は沖縄まで、計15箇所を網羅する事になり、一旦、サンプリング調査を終え、研究者はサンプルの解析と研究に注力していきます。
一方、今後も、啓発イベントはいろいろな場所や方法で、継続して行っていきます。
タラ号ポスターコンクールの開催や、香川県三豊市の粟島での、海洋教育連携も続けていきます。
随時、活動の告知やご報告をいたしますので、是非、ご確認の程宜しくお願い致します。
本年も、引き続き科学xアートx教育の活動を通して、科学的知見の蓄積に貢献し、
海洋の重要性をお伝えする事で、海や地球を取り巻く環境問題の解決に少しでも貢献出来たらと存じます。
最後になりましたが、皆様の2023年のご多幸を心よりお祈りいたしております。
リターン
3,000円+システム利用料
A-1|感謝のメール
・お礼のメール ※2022年6月中に送付予定
・活動報告レポート
※2023年4月にメールで送付予定
・タラ号こどもジャーナル+タラ号ポスターコンクール用の塗り絵線画4種 ※1
※1…データで2022年6月中に送付予定 / 郵送をご希望の方はお教えください
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
A-2|お気持ちを上乗せして応援
・お礼のメール ※2022年6月中に送付予定
・活動報告レポート
※2023年4月にメールで送付予定
・タラ号こどもジャーナル+タラ号ポスターコンクール用の塗り絵線画4種 ※1
※1…データで2022年6月中に送付予定 / 郵送をご希望の方はお教えください
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
A-1|感謝のメール
・お礼のメール ※2022年6月中に送付予定
・活動報告レポート
※2023年4月にメールで送付予定
・タラ号こどもジャーナル+タラ号ポスターコンクール用の塗り絵線画4種 ※1
※1…データで2022年6月中に送付予定 / 郵送をご希望の方はお教えください
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
A-2|お気持ちを上乗せして応援
・お礼のメール ※2022年6月中に送付予定
・活動報告レポート
※2023年4月にメールで送付予定
・タラ号こどもジャーナル+タラ号ポスターコンクール用の塗り絵線画4種 ※1
※1…データで2022年6月中に送付予定 / 郵送をご希望の方はお教えください
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人ADRA Japan
シャプラニール=市民による海外協力の会
NPO法人バードリサーチ
国立科学博物館
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
コスタリカ社会科学研究所
NPO法人ツシマヤマネコを守る会

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
93%
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
95%
- 現在
- 4,284,400円
- 寄付者
- 362人
- 残り
- 5時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人










