「相撲をやりたい」子どもたちの声に応えるために、館山に土俵を!
「相撲をやりたい」子どもたちの声に応えるために、館山に土俵を!

支援総額

3,580,000

目標金額 3,500,000円

支援者
173人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Tateyama_dohyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月24日 06:44

第2期クラウドファンディング あと6日になりました。 

土俵に屋根設置 クラウドファンディングも残り6日です。
 これまでのご支援や応援、本当にありがとうございます。
 
 10月に行われたちびっこ相撲大会は大成功で終えました。私はこのイベントの影響で相撲をやってみたいという子どもたちが少しでも増えたかなと思っています。
 子どもたちもとても楽しそうで、私の心はすごく元気づけられました。
 
『相撲をやりたいけどできる場所がない』という私の小さいころとは違い、今は着実に環境が整ってきております。子どもたちの笑顔は館山の相撲の成長に直接繋がります。
 自分も共に成長できるよう、子どもたちに負けないよう努力し応援します。
 
子どもたちが相撲をできる環境を、ぜひ皆さまのご支援、応援で後押しお願いします。
法政大学相撲部2年 畠山 隼(館山相撲クラブ)
(画像:大学2年と2014年当時)
 
☆NPO法人相撲リージョナル館山イノベーション:太田雅巳・尾上高志・前田光幹☆
 
現在、目標金額の72%に到達しました。 最後の一押し、よろしくお願いいたします。
「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために。土俵に屋根設置を‼ 
ご支援の詳細▼クラウドファンディング 残り6日 11月30日(木)23:00まで▼
 

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝の手紙コース

・感謝の手紙を送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


alt

子どもたちを応援コース⑴

・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・名前をHP掲載(希望者のみ)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

感謝の手紙コース

・感謝の手紙を送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


alt

子どもたちを応援コース⑴

・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・名前をHP掲載(希望者のみ)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る