クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ
クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ

支援総額

3,915,000

目標金額 3,300,000円

支援者
135人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Tc1805?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月10日 22:54

屋根補修に向けて

北陸は冬の天気真っ只中で、晴れ間は大変貴重な時期になりました。

出来るだけ作業工程を円滑に進めるべく、本日クハ489-501の屋根に登り、外せる部品を外し始めました。

ヘッドライトカバー、ヘッドライト、ベンチレーター2基の、計4点を外し、関連部材を含めて完全撤去したものは車内に搬入しました。

ご覧になる機会のない部分だと思います。

かなり腐食もありました。

コーキングとローンテックスで、通気性が失われた換気口。

なかなか取れず、外したら今度は元に入らなくなるというお約束な展開。

これまでの補修作業で既に経験は何度もありますので、気にせず進みます。

 

雨漏れが激しかった運転士席サイドのベンチレーターは生きていました。

とはいえ、ここが元凶という証明もありませんので、とりあえず修理し易いように準備です。

雨漏れの有無に関わらず、このベンチレーターは車内側ギミックを残しつつ、メンテナンス重視の観点からは不要な機能なので、封印させていただきます。

ベンチレーターはクーラー着せの部分にもありますので、不要とします。

 

運転助士席サイドのベンチレーター内部は、何と鳥の巣が。

しかも3世代分!

こんなところ、夏になるととても営巣できるような場所ではありませんが、ちゃんと卵も確認出来たので、羽化はしたようです。

このベンチレーターは現役時代にアクリル板で既に封印されていて、機能していませんでしたが、施工がアクリル板というのは、鉄道の屋根補修としては如何なものでしょうか?

 

営巣によりかなり通気性も失われていたようで、ベンチレーター部材にも劣化が見られました。

ちゃんと劣化している部材もレストアして、ピカピカの銀色にして屋根に戻します。

これは既にたから号のヨ5003でも施工経験がありますので、意に介さずどんどん進めます。

 

クハ489-501の屋根と前後して、当法人の事務所を兼ねる碓氷峠のもう一つの象徴、ヨ3500型4771番の塗装工程も行いました。

手ブレーキが無い側のデッキは、車輪こそありませんが連結器は残っているので、車体ケレンと錆止めを終えた白い車体に、光沢のある黒塗装をした上で、表記部分の白塗り分けを手塗りしました。

 

この表現をきちんと行っている保存車両はなかなかありません。

クハ489-501とヨ5003のレストアや再塗装をした実績もあり、中途半端な姿の復元は、現役時代を軽視しますので、徹底します。

尾灯の上の白い眉毛は、石油ストーブ改造車を表すそうです。

ダルマストーブを改造して石油ストーブにした車体もあるのですが、一般的には石油ストーブ型を搭載しています。

これで、車掌や列車掛が石炭を蒸気機関車まで分けてもらいに行く手間も無くなり、格段に暖を取りやすくなったそうです。

 

で、塗ってみたら、間違えたり垂れたりで、様になっておりません…。

車番を入れたり区名表記なども白ペンキで書きますから、最後のレタッチに黒を再度入れ直し、凛々しい姿にするつもりです。

デッキの両サイドの柱が白いのは、碓氷峠通過用の装備を持つヨ3500だけに記されたマーキングで、旅客車ならば●いGマークと言われるものと似た意味です。

これがあって、ようやくヨ4771の本来の姿が見えてきます。

最終的には昭和30年代後半から40年代初期の姿にするつもりです。

隣にヨ5003があるので、年代をある程度合わせるからです。

テールライトに尾灯円板というおまけ装備も取付予定です。

クハ489-501の屋根の溶接作業に便乗して、色々小物も作ります。

 

皆様からお預かりしたご支援、1両だけの救済ではありません。

作業ノウハウや同時並行で出来る事は色々やりますので、先の先まで投資を兼ねています。

ご期待下さいませ!

 

 

リターン

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る