
寄付総額
目標金額 30,000,000円
- 寄付者
- 1,143人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
いよいよ今週末開催!オンライン大同窓会「ツクバナーーーーシ」
先日ご案内したオンライン同窓会、いよいよ開催まであと3日と迫りました!
登壇者の方々のラインナップが確定いたしましたので、改めてご案内いたします。
筑波大学卒業の各界の著名人の方が登壇します。筑波大学卒業生の皆様はもちろん、筑波大学関係者以外の方も、ぜひお気軽にご参加ください!
ーーーーイベント詳細情報ーーーー
▲画像をクリックするとFacebookイベントページにアクセスできます
ツクバナーーーーシ 〜筑波大学今昔物語〜
筑波大学クラウドファンディング応援企画
日時
6月27日(土) 20:00〜22:00
視聴方法
・YouTube Live(筑波大学公式YouTube)
・Facebook Live(筑波大学公式Facebook)
※ 参加費無料、事前申し込み不要です。
※ 視聴者はチャットを通して、ご参加いただけます。
※ 筑波大学futureshipのTwitterでも、本イベントに関わる情報を発信いたします。
トーク内容 ※ 予定は変更になる可能性もあります。
・ご挨拶 永田 恭介(筑波大学学長)
・乾杯 一倉 宏(コピーライター・クリエイティブ・ディレクター)
NEW!
トークセッション①
筑波大学卒業新世代アスリート ―普通じゃない男たち―
・木村 貴大(サンウルフズ2020→無所属、プロラグビー選手)
・山本 柊輔(B1 三遠ネオフェニックス選手兼スキルディベロップメントコーチ、YouTubeチャンネル「バスケットマン山本柊輔」)

トークセッション②
雙峰祭の今と昔
・石川 卓(1997年雙峰祭実行委員長)
・荻原 健太(2020年雙峰祭副委員長)
トークセッション③
筑波卒業生の起業人集合!―筑波の思い出と経験を活かして―
・伊藤 俊一郎(AGREE GROUP CEO)
・渋谷 修太(フラー株式会社 代表取締役社長兼CEO)

筑波のはじまり(開学)といま(現在)
・一倉 宏(コピーライター・クリエイティブ・ディレクター)
・落合 陽一(図書館情報メディア系准教授)

モデレーター:米良 はるか(READYFOR株式会社 CEO)
※セッションの内容や登壇者は変更になる可能性もございます。
ーーーーーーーーーーーー
筑波大学「学生経済支援パッケージ」のクラウドファンディングは、残すところあと6日となりました。引き続き最後まで応援よろしくおねがいいたします。
ギフト
3,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 418
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 571
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 418
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 571
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

運動会を通してカンボジアに「幸せ溢れる時空間」を届けたい!
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/26

震災から復活した伝統芸能をスタジアムでお披露目したい!
- 支援総額
- 3,365,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/31

市民が主役のまちづくり|草津川跡地公園に市民参加型のバラ園設営へ
- 支援総額
- 1,353,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 11/30
新型コロナウイルスと闘う行田中央総合病院にエールを送りたい!
- 支援総額
- 5,062,000円
- 支援者
- 212人
- 終了日
- 3/31












