
寄付総額
目標金額 30,000,000円
- 寄付者
- 1,143人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
【御礼】無事にプロジェクト終了を迎えることができました。
みなさま、こんにちは。
国立大学法人筑波大学 クラウドファンディング担当一同です。
昨日、6月30日(火)23時をもちまして、
本学のクラウドファンディングプロジェクト「未来を救い出すために、全学生へエールを。」を
無事終了することができました。
・総支援額:28,401,000円
・支援者数:1,142人
本当に多くの皆様から、たくさんの温かいご支援を頂き、
誠にありがとうございます。
以前の新着情報でも少し触れましたが、
クラウドファンディング立ち上げ当初は、一国立大学である我々の声に、
どれほどの方が耳を傾けて下さるのだろうかと、一抹の不安がありました。
しかし、我々のそのような不安よりも、いま筑波大学にいる多くの学生たちは、
もっともっと大きな不安、焦り、やり場のない怒りを抱え日々を送っており、
彼らの未来への道のりを少しでもたくさんの光で明るく照らすことが、
大学の役割、彼らより少しでも早く社会に出た我々の使命だと考えました。
そして、5月14日、プロジェクトはスタートしました。
最終的に、本当に多くのみなさまにご支援を頂く結果となりました。
筑波大学の前身である東京教育大学時代の卒業生、
筑波大学第1期生の卒業生、
ほんの数年前まで学生だった卒業生、
卒業生や現役学生の保護者のみなさま…。
そして、卒業生や関係者ではないけれど、
地元大学を応援したいとおっしゃって下さった地域のみなさま、
筑波大学とは関わりはないけれど、
学生、留学生の未来を守りたいと応援して下さったみなさま…。
ここでは書ききれないほどたくさんの方々に、
本プロジェクトは支えて頂きました。
本当にありがとうございました。
筑波大生は、みなさまに頂いた貴重なご支援のもと、
これまで通り勉学・スポーツ・学生生活に励むことができます。
そして、社会にはばたいたのち、
筑波大学で学んだことを、その先の未来へ役立ててくれることと信じています。
最後になりますが、改めて御礼申し上げます。
筑波大学クラウドファンディング「未来を救い出すために、全学生へエールを。」を応援頂き、
誠にありがとうございました。
2020年7月1日
国立大学法人筑波大学 クラウドファンディング担当一同

ギフト
3,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 418
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 571
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 418
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
・お礼のメール
・寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を受領証明書の宛名として作成します。
- 申込数
- 571
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
第65回関西実業団駅伝|伝統の大会を未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 11/15
コロナウィルスで存続の窮地に。奥飛騨旅館を未来につなぐ応援を
- 支援総額
- 3,100,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 6/30

【さぬき市津田町】暮らしを楽しむ古道具と朝ごはんのお店を開きたい!
- 支援総額
- 1,619,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 9/30

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/15
古き良き文化である五右衛門風呂や竈を通じて興居島を活性化したい!
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/28
小樽のブドウ"旅路"を使ったワイン作りに、地元の高校生が挑戦!
- 支援総額
- 1,246,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 7/31
ひだまり村クラウドファンディング
- 支援総額
- 469,404円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/9










