
支援総額
1,283,000円
目標金額 1,080,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2016年3月28日
https://readyfor.jp/projects/WalkwithNepal2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年03月19日 10:47
北海道からの応援メッセージ!
こんにちは。
今回、プロジェクトを協働して進めている団体、北海道国際交流センターの尾崎嘉洋さんよりメッセージが届きましたので紹介いたします!
~~~~~~~
「子どもたちが安心して暮らせるコミュニティをつくるんだ。」

一緒に作業しながら、地域の大人たちの熱意がひしひしと心に響いた。
「私たちを忘れないでくれて、本当にありがとう!」という村の先生のメッセージを、プロジェクトを応援してくれる皆さんに届けたい。
~~~~~~~

全国からたくさんの方に支えていただきながらプロジェクトを進めています。
引き続きの応援、よろしくお願いします!!
リターン
3,000円
お気軽支援コース
①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

現地の景色を詰め込んだミニ写真集と、コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます
①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター
②現地の景色を詰め込んだミニ写真集
③コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます!
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
お気軽支援コース
①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

現地の景色を詰め込んだミニ写真集と、コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます
①ウグラタラ地区の村人からの直筆サンクスレター
②現地の景色を詰め込んだミニ写真集
③コミュニティセンターにお名前を彫らせて頂きます!
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
石丸雅代(たんぽぽの里)
風テラス
相馬 淳子
NPO法人くすのき 代表 那須美香
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
榊原 晴佳
SNOWえっぐフェスティバル実行委員会
廣瀬さやか
高木孝二郎
中川賢治・美保 (旭醤油醸造所)
神庭浩志(かんばひろし)
吉田博美
成立

ミャンマーの孤児院で丁寧に作られたプラカゴバックをお届けします!
188%
- 支援総額
- 377,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/17
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
成立
町として最後の「祭りなかがわ」をみんなの手で存続させたい。
105%
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/17
成立

明治15年創業の醤油屋が豪雨災害で泥に。懐かしい味を再び食卓へ
164%
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/28

日韓高校生サッカー交流を通して地方創生につなげたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16

山岳遭難事故を減らすためにGPSレンタルを実施したい!!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/22











