
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2016年7月15日
【お祝いのビデオメッセージ】
支援者各位
おはようございます!
11月6日(日)に横手市に新パワースポット
【忠義な猫の神社と資料館(忠猫の館)】が誕生します(^.^)
同日に秋田市にぎわい交流館AU で上演となる
株式会社わらび座のミュージカル【新リキノスケ走る!】のメンバーから
お祝いのビデオメッセージをいただきました。
皆様にもそれをご紹介いたします。
You Tubeにアップローしました。
華を添えていただき誠にありがとうございます。
この動画は忠猫の館の記念式典でも放映する予定です。
式典日時:11月6日(日)15時半~
式 場:横手市平鹿生涯学習センター
http://www.city.yokote.lg.jp/koho/page000025.html
忠猫の館は同日13時半~事前見学が可能です。
場所は平鹿町浅舞八幡神社のすぐ前(横手市平鹿町浅舞字蒋沼135-4)です。
ところで、このミュージカルの主役は農業指導者として
名高い石川理紀之助翁(明治~大正初期に活躍)という人物です。
ご存知でしょうか?
農林水産省のHPで紹介されていました。
http://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/museum/m_izin/akita_03/akita_03.html
翁の名言とされるものに
「井戸を掘るなら、水の湧く(沸く)まで掘れ」
というものがあるのですが、
平成20年に福田康夫首相の施政方針演説の中で引用されました。
何かを始めるなら成果が出るまでやれ、
途中でやめたら無駄骨になってしまう、という意味です。
忠義な猫の主人にあたる
伊勢多右衞門(いせ たえもん)とはとても親交が深く、
理紀之助翁の和歌の師匠にあたる秋田県至宝の歌人【後藤逸女】の歌碑が
平鹿町浅舞八幡神社の境内にあります。
これを建立者したのも慈善家として知られた
伊勢多右衞門(いせ たえもん)でした。
後藤逸女はこのミュージカルにも登場します。
リターン
5,000円

お礼+サンクスレターと紙芝居DVD
■HPで支援者のお名前を紹介します。
■サンクスレター
■忠義な猫の紙芝居DVD
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
7,000円
お礼+招福猫サブレ1箱(8枚入り)
■HPで支援者のお名前を紹介します。
■サンクスレター
■招福猫サブレ1箱(8枚入り)
※愛猫家の聖地オープン記念ロゴシール付
■忠義な猫の紙芝居DVD
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円

お礼+サンクスレターと紙芝居DVD
■HPで支援者のお名前を紹介します。
■サンクスレター
■忠義な猫の紙芝居DVD
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
7,000円
お礼+招福猫サブレ1箱(8枚入り)
■HPで支援者のお名前を紹介します。
■サンクスレター
■招福猫サブレ1箱(8枚入り)
※愛猫家の聖地オープン記念ロゴシール付
■忠義な猫の紙芝居DVD
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人













