地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 2枚目
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 3枚目
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 4枚目
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 5枚目
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 2枚目
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 3枚目
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 4枚目
地域猫と人の共存を目指して│保護猫の医療費と療養費にご支援を 5枚目

支援総額

4,563,000

目標金額 3,000,000円

支援者
346人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/abiko-nekotomokai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月03日 10:00

シェルター・ハウスで暮していた「ヒョウ君」が他界しました

※シェルターオーナー、木村さんがコメントを寄せてくださいました。

 

ヒョウ君は2年ほど前に、FIV(猫エイズ)キャリアとして当施設に保護された子です。
保護当時推定3才くらいの男子、しなやかで精悍な感じのオッドアイの白猫さんで、「白豹」をイメージして私が「ヒョウ」と名付けました。

 

きれいなオッドアイのヒョウ君
きれいなオッドアイのヒョウ君

 

保護した当初は少々痩せ気味でしたが、ハウスに入居してからは肉付きも良くなり、去年の秋口までよく屋上で縦横無尽に駆け回っている姿が印象に残っています。

性格は人にも猫にも媚びず、さりとて避けるでもなく、私の感覚では「一匹狼」ならぬ「一匹猫」というような風情でありました。

 

シェルター・ハウスのテラスでゴロンするヒョウ君

 

ちなみに、「ハウス」とはホームセンター製作の「木造のログハウス」です。いわゆる「保護猫のシェルター」として使用されており、里親が見つかりにくいFIVやFeLV(白血病)等の感染症に罹患した子を保護する施設です。

 

病気の子を保護する施設のため、当然の如く常の別れも多く、毎年のように旅立たれます。

 

以下、今回、ヒョウ君の他界に接して私自身が感じた「ねこ友会ボランティア会員様」について心底感じた「感想」です。

 

私自身も「ねこ友会」の会員ではありますが、私は、会に施設を提供して、猫さん等の様子を自分のSNSに載せるための写真を撮るだけ・・
要するに、猫さんと触れ合い、愛でるだけで日々の実際のお世話は全て他のボランティア会員様に任せっぱなしです。

 

そんな私でさえ、毎年繰り返される猫さんとの「お別れ」には毎回深い悲しみに打ちひしがれ、落ち込むのが常です。ですので、実際にお世話をしているボランティアの方々の悲しみは如何ばかりか想像に難く無く、考えるだけで胸が痛みます。

 

「ハウス」に保護されてる複数の猫さんの中で、常時誰かが体調を崩すので、そのたびにその子等の通院につきそい、常に誰かに薬を飲ませ食事も特別食・・私自身気が遠くなる様な事をボランティアの皆さんが手分けしてこなし・・そして介護も空しく毎年のように誰かが旅立って逝くのです。

 

ヒョウ君のお葬式。たくさんのお花に囲まれました

 

今回のヒョウ君の件では、リンパ腫を患い食事も喉を通らずぐったりした彼を置いて自宅に帰るのが忍びなく一晩中看病してくれた方、夜が明けその方と交代してヒョウ君を看取ってくれた方・・本当にボランティア会員の皆様の猫さんに対する正に「献身」としか云いようの無い「清廉」な行動には頭が下がります。

 

思うにそれは「義務感」やら「同情」なんぞでは無く、ましてや「単なる猫好き」では決してない、動物、分けても猫さんを心の底から愛して止まない「自然な気持ち」が為せる業であり、その事をほんの少しですが共有出来る私の心の環境から観てみれば・・これはもう「ねこ友会」会員の皆様を「天使」としか例え様がありません。

 

私は確信します。

「ねこ友会」に保護された猫さんは押並べて「世界一の幸せ猫」です。

 

そして「ヒョウ君」も今頃は、虹の橋に出迎えた歴代の旅立った「ねこ友会OB」の猫さんと歓談し、みんなで「ねこ友会のみんな、有難ニャン」と快哉を叫んでいることでしょう。

 

ねこ友会シェルターオーナー 木村さん

リターン

30,000+システム利用料


シェルター見学&触れ合い体験|30,000円

シェルター見学&触れ合い体験|30,000円

●シェルター見学&触れ合い体験
30分~1時間程度、シェルターの猫たちと触れ合えます
※ハウスとガーデンの2つのシェルターに見学可能
※実施期間:25年5月〜7月で個別調整
※土曜の日中の実施を予定しています
※1口のご支援で5名までのご参加が可能です
※現地までの交通費は支援者様でご負担ください
※詳細は2025年5月までにメールでご連絡いたします

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制、2025年5月~2026年5月まで掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制、2025年5月~2026年5月まで掲載)
-----
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。
※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

30,000+システム利用料


シェルター見学&触れ合い体験|30,000円

シェルター見学&触れ合い体験|30,000円

●シェルター見学&触れ合い体験
30分~1時間程度、シェルターの猫たちと触れ合えます
※ハウスとガーデンの2つのシェルターに見学可能
※実施期間:25年5月〜7月で個別調整
※土曜の日中の実施を予定しています
※1口のご支援で5名までのご参加が可能です
※現地までの交通費は支援者様でご負担ください
※詳細は2025年5月までにメールでご連絡いたします

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制、2025年5月~2026年5月まで掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制、2025年5月~2026年5月まで掲載)
-----
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援金は手数料を除いたすべてを活動に使用させていただきます。
※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る