支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 369人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
在日英国商業会議所(BCCJ) 専務理事 セーラ バックレイ様より応援メッセージをいただきました
いつもあたたかいご支援誠にありがとうございます。
在日英国商工会議所のセーラさんから、応援メッセージをいただきました。
英国ウェールズ出身のC.W.ニコル。
日本で森づくりを始める勇気をもらったのは、ニコルの故郷の森でした。
ニコルが日本で暮らし始め、日本の森の荒廃を憂いなんとかしたい!とそんな気持ちが高まっていたころ、故郷のウェールズで、石炭の採掘とその後の廃坑のために荒れ果てていた森が、緑を回復しようとする人たちの運動によって、みごとに甦ったことを知ります。
何十年ぶりに故郷に帰り甦った森を目の当たりにしたニコルは、心から勇気をもらい日本で森を甦らせることを決意します。
森は甦ることを教えてもらったウェールズの森は「アファン森林公園 」。勇気をもらった故郷の森に因んで、黒姫の森を「アファンの森」と名付けました。
2002年、森づくりを始めて16年目、ニコルが62歳の時に、この森が未来に遺るように財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団を設立します。その年 ウェールズの国立「アファン森林公園」と「日本のアファンの森」は世界で始めて姉妹森として締結しました。
森が、英国と日本の架け橋となり、世界の森が甦ることを願って。
セーラさんこれからもどうぞよろしくお願い致します、

セーラ バックレイ様
在日英国商業会議所(BCCJ)
専務理事
英国出身のC.W.ニコル氏は、今日の良好な日英関係を語る上で欠かせない存在です。英国の自然保護の意識は高く、BCCJの会員達もC.W.ニコル・アファンの森財団の活動を、非常に高く評価しています。
高度経済成長期以降の日本は森林伐採が過剰に行われ、彼が愛した日本の美しい自然は姿を消しつつあったと聞いています。そんな中、ニコル氏は故郷ウェールズの炭鉱跡の荒れ果てた森が、人の手によって緑を取り戻したことを知り、私財をなげうって荒れ果てた森を購入し、1986年から自らの手で日本の森の再生に取り組みました。
私は多くの英国人が魅了されている日本の美しい自然は、当時のC.W.ニコル氏の活動によって守られていると言っても過言ではないと思っており、その功績は大英帝国勲章(MBE)の栄誉に相応しく、私たちはその功績を次世代にまで語り継ぎたいと考えています。
完成したアニメは、ロンドンインターナショナルアニメーションフェスティバルにも出品予定と伺いました。私たちはC.W.ニコル・アファンの森財団の活動の支援を通して、日英関係の更なる強化に寄与できることを楽しみにしています。
100年後の森を描くアニメが、より多くの方に届くことを願っています。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)
●生きものの絵葉書セット(3枚)
アファンの森の四季折々の動植物たちを撮影した絵葉書です。写真はランダムとなります。
●お礼のメール
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)
●生きものの絵葉書セット(3枚)
アファンの森の四季折々の動植物たちを撮影した絵葉書です。写真はランダムとなります。
●お礼のメール
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 16時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人


























