
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
プロジェクト開始1週間! "tadas コースター"について
プロジェクト公開から1週間となりました。
ご支援いただいたみなさま本当にありがとうございます。
本日は返礼品についての詳しいご紹介です。
今回、富山県のふるさと納税活用型クラウドファンディングとして、富山県産品の返礼品のあるコースも用意いたしております。
1万円コースの返礼品は、「tadas(タダス)」のコースターです。

先日、tadasさんにお邪魔して、制作工程の一部を見せていただきました。
■tadas について
「tadas」は、富山市八尾(やつお)町にて、着物アップサイクルブランドとして2018年に誕生しました。

「tadas」では、一枚の着物をアップサイクルして、ワンピースやチュニック・ネクタイなどの洋服・アクセサリーを生み出しています。
昨年開催されたファッションショー「TGC TOYAMA 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION 」でもシークレットゲストモデルの中条あやみさん tadas のワンピースを着用し話題となりました。
tadasのショップ内に工房があり、縫子さんが着物を丁寧に「解き」、「裁断し」、「縫い合わせ」ていきます。ミシンで一枚一枚丁寧に縫い上げ作品を仕上げています。
■アップサイクルとは
「アップサイクル(Upcycle)」とは、リサイクルやリユースと同様に、
廃棄物を再利用しするエコ、サスティナブル(持続可能)な考え方のひとつです。
従来から行なわれてきたリサイクル(再循環)は主に再資源化ですが、それとは異なり(単なる素材の原料化・再利用ではなく)元の製品よりも価値の高いものを生み出すことを言います。

■今回の返礼品「コースター3枚セット」
着物からワンピースなどを作るときに出る端切れを有効活用して、アクセサリーなども生み出されています。
今回、クラウドファンディングの返礼品として、コースター3個セットを用意していただけることになりました。

コースターに使われるのはもともと撥水加工された着物生地ですので、汚れにくく、洗っても縮みにくいものとなっています。
グラスの下に敷いていただくのもよいですし、たとえばコーヒーカップのカップとソーサーの下に敷くだけでひと味違った癒しの時間を楽しむことができます。

元になる着物生地の場所によって1枚1枚が異なった柄になります。表裏でもちがった色になるよう工夫されています。

色・柄・組み合わせをお選びすることはできませんが、個性的なコースターたちが届くのを楽しみにしていただければと思います。

気に入られた方はぜひご支援をお願い致します。
■tadas 発起人/株式会社OZLinks 代表取締役 原井紗友里さんからの応援メッセージ

今回は1型糖尿病の方が毎日気を遣ってされている食事を少しでも楽しめるようにということで、食に関するコースターを返礼品に選んでいただきました。
おわらの里、八尾にて一点一点、心をこめて制作しております。美しい着物たちに新しく息をふきこみ、みなさまの元にお届けします。
これをきっかけに着物アップサイクルブランド、tadas を知っていただければ幸いです。
ぜひクラウドファンディングへのご支援もお願い致します。私も応援しています。
ギフト
3,000円

見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 35日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 37日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

空き家と耕作放棄地で障害のある人も高齢者も集える場を大月に!
- 支援総額
- 2,087,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/30

三重県・伊賀市が誇る400年の伝統"上野天神祭"を守りたい!
- 支援総額
- 1,223,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 10/19
車いすでも山登り!八ヶ岳地域を誰もが楽しんで過ごせる地域に!
- 支援総額
- 1,256,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/27
花を買って産地を応援!花でつながる笑顔プロジェクト
- 支援総額
- 3,321,000円
- 支援者
- 278人
- 終了日
- 8/21

三重県にJリーグを!鈴鹿アンリミテッドのJFL昇格を懸けた挑戦
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 11/29
福井発!北陸の観光をボーダレス変革する、海外対応メディアを作りたい
- 支援総額
- 1,338,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 5/20
戦争反対のロシア語が『нет войне』が入ったエコバッグ
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28











