支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 262人
- 募集終了日
- 2025年6月20日
色校正の作業を進めています!
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、皆さまのあたたかい応援をいただいております
『Ene ku=an i アイヌ100人のいまⅡ』の制作が着々と進んでいます。
秋の刊行を目指し、現在「色校正」の確認作業が進行中ですので、
今日はその進捗のご報告をいたします。
色校正を進めています!
色校正(通称いろこう)とは、テスト印刷を見ながら、
紙の上にいかに宇井さんの希望の色味を表現するか、一枚一枚調整する作業です。
通常、カメラやPCのディスプレイで見る色は、
光の三原色であるRGB(Red・Green・Blue)ですが、
紙の印刷ではCMYK(Cyan・Magenta・Yellow・Key plate)のインクで表現します。
つまりカメラのモニターなどの画面上のものと、印刷物とでは、
色を表現する仕組みが異なります。
また、印刷で再現できる色の範囲は、狭まります。
そこで、印刷物に近い色を映し出せる特別なディスプレイで画像を映し出し、
どのように印刷で色を表現していくか、確認と調整をしていきます。
クラウドファンディングを通じて皆様からいただいたご支援のおかげで、
今回の印刷を、多くの写真家の皆様から信頼が寄せられている
東京印書館さんにお願いすることができました。
アートディレクターの三村漢さんと、この道48年の東京印書館プリンティングディレクターの
髙栁昇さん、そしてベテラン技術者の皆様が、宇井さんと一緒に、
撮影されたおひとりおひとりの肖像を丁寧に、そして慎重に検討されています。

印刷のための細やかな配慮が行き届いた体制です!
インクは数%の調整でも印象の変わってくる繊細なもの。
スペシャリストの皆さんの長年の経験に基づく貴重なアドバイスをもとに、
準備が進められていきます。
印刷に使用する水とインクは温度の影響を受けるため、
夏は他の季節に比べて、特に温度調整が欠かせないとのこと。
今年は猛暑ですので、細心の注意が払われます。
また、今回の印刷では「UV印刷機」という機械が使用されます。
この印刷機では、UVインクに紫外線を当てることで、
インクを硬化・定着させることができます。
これにより、通常のインクで起こる紙への染み込みによる見え方の変化(ドライダウン)や、
定着のパウダーによる不備を防ぐことができるそうです。
次々と出てくる、様々なこだわりや技術に驚かされます。

色校・調整の作業は、複数回繰り返され、次の工程へと進んでいきます。
『Ene ku=an i アイヌ100人のいまⅡ』は数々の素晴らしい写真集や図録を手掛ける
ベテランの皆様と共に、完成への道を歩んでおります。
どうぞ楽しみにお待ちください!
リターン
10,000円+システム利用料
完成した写真集をお届けします
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
- 申込数
- 171
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
20,000円+システム利用料

『アイヌ100人のいま』プロジェクト写真集セット
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
●著作
1〜100組目までをおさめた、前回の写真集『アイヌ100人のいま』をあわせてお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
完成した写真集をお届けします
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
- 申込数
- 171
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
20,000円+システム利用料

『アイヌ100人のいま』プロジェクト写真集セット
●サンクスメール
お礼のメッセージをお送りします。
●写真集
完成した写真集をご自宅にお届けします。(日本国内は送料込み)
●著作
1〜100組目までをおさめた、前回の写真集『アイヌ100人のいま』をあわせてお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,365,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 18日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人












