
支援総額
2,610,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2024年12月10日
https://readyfor.jp/projects/aitatebook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年12月09日 09:37
西形久司先生から応援メッセージいただきました
たてものにとりつかれる
西形久司
ごてごてしたものより、のっぺらとしたたてものが好きである。のっぺらとしていると、どこまでも行き止まりがないように思われて、たてものをたてものとして楽しむことができる。たてものは時間と空間を切り取ってみせてくれるものだから。
たてものは人がつくるものなので、そこには人の思いが映しこまれている。建てた人の、住まった人の、立ち寄っただけの人の。その思いの痕跡のようなものを探し、探し当て、読み解く楽しみ。
そういうたてものの楽しみを味わいつくそうという、一冊が世に出た。さあ、ページを開いて、たてものからの誘いに身をゆだねてみよう。
プロフィール
1958年金沢市生まれ。父親の転勤で名古屋に引っ越して以来愛知県に定住。
登録文化財の東海学園大講堂とは中学入学式以来、いまだに離れられず、現在は東海高校教員。担当教科は日本史。
リターン
2,000円+システム利用料

お気軽応援コース
感謝のメールをお送りするとともにお名前を書籍に掲載(希望者)いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

「あいちのたてもの」入手コース
お名前を書籍に掲載(希望者)するとともに、完成した書籍「あいちのたてもの」を送付します。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
2,000円+システム利用料

お気軽応援コース
感謝のメールをお送りするとともにお名前を書籍に掲載(希望者)いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

「あいちのたてもの」入手コース
お名前を書籍に掲載(希望者)するとともに、完成した書籍「あいちのたてもの」を送付します。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
野外民族博物館 リトルワールド
東京国立博物館
礒崎神社本殿修理委員会
聖隷浜松病院
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
83%
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
135%
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 17時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
318%
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人
最近見たプロジェクト














