国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 2枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 3枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 4枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 2枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 3枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 4枚目

寄付総額

10,215,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
624人
募集終了日
2025年11月17日

    https://readyfor.jp/projects/akindo-gatari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月07日 12:00

ギフトのご紹介「特別展関連研究公演の前方席をご用意」

温かい応援のメッセージをいただき、誠にありがとうございます。
現在434人の方から、7,475,000円のご支援をいただいております。


日々寄せられる、ご支援者さまからの応援コメントを励みに特別展の準備を進めております。
本日は、返礼品の【研究公演の前方席】について、詳細をご紹介いたします。


■前方席(クラウドファンディングご優待席)について


水色の四角で囲んだ、ステージを大迫力で楽しめる前方席をご用意いたします。

 

■研究公演について
研究公演「シルクロードの音色――中央アジアの楽器と伝統音楽」
日時:2026 年3 月28 日(土)
詳細はこちら↓ イベントページ(国立民族学博物館HP)

https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/63855

 

本研究公演は、中央アジアの歴史の中で生み出された音楽、とくにウズベキスタンとカザフスタンの伝統音楽を中心に紹介します。伝統音楽の演奏とともに、シルクロードをつうじて各地に広がった楽器の解説も交えながら、中央アジアの伝統的な音楽を広く知っていただくとともに、特別展へのいっそうの理解を深める機会となれば幸いです。

 

■演者のご紹介

 

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


A:みんぱくオリジナルグッズ①

A:みんぱくオリジナルグッズ①

●トーテムポールえんぴつ
●A4クリアファイル

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
61
在庫数
38
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


B:みんぱくオリジナルグッズ②

B:みんぱくオリジナルグッズ②

●みんぱくオリジナル付箋
●チケットホルダー

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
68
在庫数
32
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


A:みんぱくオリジナルグッズ①

A:みんぱくオリジナルグッズ①

●トーテムポールえんぴつ
●A4クリアファイル

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
61
在庫数
38
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


B:みんぱくオリジナルグッズ②

B:みんぱくオリジナルグッズ②

●みんぱくオリジナル付箋
●チケットホルダー

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
68
在庫数
32
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る