瀬戸内海が美しい赤穂御崎「アート×体験」で魅力を体感してほしい!!
瀬戸内海が美しい赤穂御崎「アート×体験」で魅力を体感してほしい!!

支援総額

629,000

目標金額 500,000円

支援者
74人
募集終了日
2024年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/akoart2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月24日 17:32

赤穂御崎の仲間よりリターン品 幻の焼き物 雲火焼 & 陶芸ワークショップ!

雲火焼。その名の通り、雲が赤く染まった夕景を思わす景色の焼き物。

釉薬をかけない無釉の焼き物と言えば、赤穂のお隣の備前焼のようにざらッとした質感を想像しますが、雲火焼は無釉にもかかわらず、艶のある光沢の肌が特徴です。

 

土と炎と煤が絡み合って、一つ一つ異なった景色が表れる不思議な焼き物。

江戸時代末期に赤穂の大嶋黄谷が技法を編み出し、第1回内国勧業博覧会に作品を出品して花紋褒賞も受賞した逸品ですが、黄谷以降その技法は伝承されず「幻の焼き物」となっていました。

 

その雲火焼を、試行錯誤の末に技法を再興したのが「桃井ミュージアム」の桃井香子さんと長棟州彦さんのお2人の陶芸家です。

赤穂御崎をアート・クラフト×ワークショップの街にしていくために、桃井ミュージアムから提供頂いたのはこの雲火焼のお皿 と 雲火焼を自分で作ってみる陶芸ワークショップ!

https://readyfor.jp/contributions/akoart2024?reward_detail=&select_id=370687

https://readyfor.jp/contributions/akoart2024?reward_detail=&select_id=370686

 

特におススメはペアで参加する陶芸ワークショップです。

実は「桃井ミュージアム」は恋人の聖地としても有名で、庭から眺める絶景やペアで楽しむ大ブランコなど親しい二人で時間を過ごすためのミュージアム。

image.png

 

御崎の温泉エリアとの間はトゥクトゥクでの送り迎えもあり!

きらきら坂を楽しんだ後は海辺の遊歩道を散歩し、丘を登って桃井ミュージアムへ到着。

ふたりで思い思いの雲火焼を制作し庭でお茶を頂いてゆっくりしたらトゥクトゥクに乗って温泉へ向かい、ゆったりとお湯に浸かって身体を整える。

そんな過ごし方、赤穂御崎ならではの過ごし方ですー。

ぜひ支援頂き、赤穂御崎の静かな時間を楽しんでください!

リターン

3,000+システム利用料


応援支援コース/3000円

応援支援コース/3000円

感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権

制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権

ワイエダ兄弟が赤穂へ来る間に制作風景及びアーティストトークイベントのオンライン配信をします。
その視聴ができるものです。
制作期間:2024年10月16日~20日
(アーカイブも予定しているため、上記期間以外も視聴できる予定にしています。)

※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


応援支援コース/3000円

応援支援コース/3000円

感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権

制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権

ワイエダ兄弟が赤穂へ来る間に制作風景及びアーティストトークイベントのオンライン配信をします。
その視聴ができるものです。
制作期間:2024年10月16日~20日
(アーカイブも予定しているため、上記期間以外も視聴できる予定にしています。)

※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 31


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る