
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2024年10月10日
【動画】ワイエダ兄弟によるワークショップの様子
ワークショップではどんなことをするの?
ワルリ族の自然感、サステナブルな暮らしやアートへの想いなどを聞きながら、〇・△・線だけで人や動物、植物や暮らしの道具を描くことでちょっとした暮らしの風景や日々の様子を伝えることができるワルリ画を自分自身くことができるワークショップです。
≪ワークショップのお申込みはこちらから≫
①2024年10月18日16:00-18:00開催【大人向け】
https://readyfor.jp/contributions/akoart2024?reward_detail=&select_id=365803
②2024年10月19日14:30-17:30開催【親子向け】
https://readyfor.jp/contributions/akoart2024?reward_detail=&select_id=365810
ワルリ画の書き方にはちょっとしたルールがあります。
人は、身体を△の組み合わせで表現して、〇で頭、線の曲げ方や向きで手足の動きを表現していきます。

植物とネズミ。

茶色のキャンバスに白のアクリル絵の具で描くことで、素人が書いても美しい模様が浮き上がります。(このネズミは絵本のデザインで特別に青色になっています)
猫は独特な描き方。キャラクターのようでちょっとかわいい。

ワルリ族にとって神聖な動物でもある牛の糞で色付けしたキャンバスに白い絵具で書いていくことで、あまり絵が得意でない人でも、とってもよい雰囲気に仕上がるのが嬉しいところ。
ワイエダ兄弟に色んな話を聞きながら、わからないことはどんどん聞きながら、一緒にワルリ画の世界を体験してみましょう!!
[ワークショッププログラム]
1.ワィエダ兄弟のトークセッション
ワルリ族の生活・世界観と日本・赤穂の印象についてトークセッション。
2.ワルリ画で自分の作品をつくる
ワィエダ兄弟からのレクチャーを受けたながら、彼らが持って来てくれる牛糞の紙キャンバスに自分の一枚を書きます。
≪ワークショップのお申込みはこちらから≫
①2024年10月18日16:00-18:00開催【大人向け】
https://readyfor.jp/contributions/akoart2024?reward_detail=&select_id=365803
②2024年10月19日14:30-17:30開催【親子向け】
https://readyfor.jp/contributions/akoart2024?reward_detail=&select_id=365810
リターン
3,000円+システム利用料

応援支援コース/3000円
感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権
ワイエダ兄弟が赤穂へ来る間に制作風景及びアーティストトークイベントのオンライン配信をします。
その視聴ができるものです。
制作期間:2024年10月16日~20日
(アーカイブも予定しているため、上記期間以外も視聴できる予定にしています。)
※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

応援支援コース/3000円
感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権
ワイエダ兄弟が赤穂へ来る間に制作風景及びアーティストトークイベントのオンライン配信をします。
その視聴ができるものです。
制作期間:2024年10月16日~20日
(アーカイブも予定しているため、上記期間以外も視聴できる予定にしています。)
※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,104,600円
- 支援者
- 13,059人
- 残り
- 28日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











