必死で生き延びている猫たちを助けたい!多頭飼育崩壊救済活動に力を。
必死で生き延びている猫たちを助けたい!多頭飼育崩壊救済活動に力を。

支援総額

3,218,000

目標金額 2,500,000円

支援者
437人
募集終了日
2021年1月7日

    https://readyfor.jp/projects/alleycats-tatouhoukai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月10日 10:22

近況ご報告②

(つづき)

 

そして、シェルターの猫ちゃんたちの残り25匹が、

3月5日に「どうぶつ基金多頭救済制度」を利用し、不妊去勢手術を施すことができました。

笛吹市の施設をお借りし、職員さんと準備しました。

 

車で10分の手術場所へ移動します。

 

搬送も慎重に。

 

無事に終了です!

 

会場の温度管理を徹底し、輸液を行いながら25匹の手術完了。作業は深夜にまで及びました。

術後はピタリと下痢嘔吐がおさまり、食欲旺盛に!

継続して保護が必要な3匹以外、全頭をリフォームした猫部屋へ戻すことができました!

 

ちょっとドキドキする~~

 

深夜の作業。。。みんな戻ってきたよ~

 

初★キャットタワー!!

 

初★窓のサン~~!

 

みんな、ワー!っと喜んで走り回るのかな~~!!

という予想に反して、、、

 

隅に固まる。。。。

 

真っ白白すけ出ておいで~~
​​​​

 

一番左!!
​​​​​​

 

という感じで、慣れない広いお部屋に緊張しておりました。。。

この日は深夜でしたが、

翌日は日中にお世話に入ってみると、窓から入る日差しが暖かく、

猫ちゃんたちも、心なしかゆったりリラックスしているようでした。

 

とにかく、無事に終わった!

ただただ、感無量です。

まさに、この言葉につきます。

 

チームメンバー、ボランティアさん、笛吹市職員さん、執刀いただいた先生、ご支援くださった皆様、

本当にたくさんの方々にお力添えをいただき、感謝の気持ちがいっぱいすぎて、溢れ出ています。

 

今後も、私達でお世話に入り続けますが、

とにかく猫ちゃんたちが穏やかに生活してくれることを祈り、携わっていきたいと思っています。

 

たくさんの物資のご支援をいただき、本当にありがとうございました。

今後も、フードや猫砂はずっとずっと必要な物資でありますので、

本当に助かっています。ありがとうございます。

 

引き続き活動のご報告をさせていただく予定ではありますが、

READY FOR へプロジェクト完了報告をしたのちは、

現在作成中のホームページにてご報告させていただきます。

是非、引き続き、猫ちゃんたちのことを知ってほしいと思います。

 

心から、感謝を込めて。

 

 

ねこともやまなし(元NO MORE ALLEY CATS)

代表 益田陽子

メンバー・ボランティア一同

 

リターン

1,000


猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

多頭現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

1,000


猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

多頭現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る