
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 437人
- 募集終了日
- 2021年1月7日
猫部屋徒然日記と野良猫診療所
こんにちは!
先日、猫部屋へリリースした猫ちゃんたちですが、
当初、緊張からか、部屋の各四隅に猫団子が形成されておりました。
昨日お世話に入ったところ、徐々にですが
自分の好きな場所を見つけたのか、あちこちに散らばって過ごしておりました。
メンバーとボランティアさんとで協力して作ったキャットタワーが気に入ってるようです。
良かったなぁ~~。
白猫ちゃんの赤ちゃん(体調が復活しています)も、順調にミルクを飲んでくれているようですが、まだまだ安心はできない状態です。
預かりミルクボランティアさん、2時間おきの授乳ありがとうございます。。
そして休む間もなく、本日は「のらねこ診療所」の開院日です。
昨日は仕事を終えたメンバーがあちこちへTNRの捕獲のお手伝いに行き、
診療所の準備やチェックなどを行いました(既に深夜)。
私、益田は山奥のTNR でしたが山奥で道を間違え、危うく倒木だらけの山道を彷徨うところでした。。。トホホ。
NPO法人ねこともやまなしが笛吹市内で定期的に開設している「のらねこ診療所」は、
スペイクリニックとして位置づけしております。
飼い主のいない猫ちゃんの避妊去勢手術に特化しており(もちろん、先生は野良猫ちゃんの体調に何か問題があれば診察し、処置もしてくださります)。
スペイクリニックは日本ではまだ軒数も少なく、特に地方ではあまり見られません。また、通常のクリニックだと手術費用が高額であり、多数の猫ちゃんたちの去勢不妊手術をするには大変な出費となってしまいますが、
私達の開設している「のらねこ診療所」は価格設定も良心的なものとなっております。
術後は診療所内で1日入院し、翌日リリースをします。
執刀される先生方も猫ちゃんの体のことを本当によく考えてくださる、動物愛護の精神にあふれた先生方が担当してくださります。
私達の活動拠点でもある笛吹市、そして山梨県の社会貢献活動として、こちらの「のらねこ診療所」の活動も継続していきたいと思います。
リターン
1,000円

猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール
現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール
多頭現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール
現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール
多頭現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

保護猫シェルターにご支援を ーねこともやまなしサポーター募集ー
- 総計
- 17人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,503,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 41日









