必死で生き延びている猫たちを助けたい!多頭飼育崩壊救済活動に力を。
必死で生き延びている猫たちを助けたい!多頭飼育崩壊救済活動に力を。

支援総額

3,218,000

目標金額 2,500,000円

支援者
437人
募集終了日
2021年1月7日

    https://readyfor.jp/projects/alleycats-tatouhoukai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月12日 15:26

猫部屋徒然日記と野良猫診療所

こんにちは!

先日、猫部屋へリリースした猫ちゃんたちですが、

当初、緊張からか、部屋の各四隅に猫団子が形成されておりました。

 

昨日お世話に入ったところ、徐々にですが

自分の好きな場所を見つけたのか、あちこちに散らばって過ごしておりました。

サイズ感おかしい猫ちゃんもおりますねえ。。
​​​​​
​​​

 

キャットウォークもスイスイ
エアコンの近くが良いのかな~

 

メンバーとボランティアさんとで協力して作ったキャットタワーが気に入ってるようです。

良かったなぁ~~。

 

白猫ちゃんの赤ちゃん(体調が復活しています)も、順調にミルクを飲んでくれているようですが、まだまだ安心はできない状態です。

預かりミルクボランティアさん、2時間おきの授乳ありがとうございます。。

 

あたしみたいに美人になるかしら~

 

 

そして休む間もなく、本日は「のらねこ診療所」の開院日です。

昨日は仕事を終えたメンバーがあちこちへTNRの捕獲のお手伝いに行き、

診療所の準備やチェックなどを行いました(既に深夜)。

私、益田は山奥のTNR でしたが山奥で道を間違え、危うく倒木だらけの山道を彷徨うところでした。。。トホホ。

 

NPO法人ねこともやまなしが笛吹市内で定期的に開設している「のらねこ診療所」は、

スペイクリニックとして位置づけしております。

飼い主のいない猫ちゃんの避妊去勢手術に特化しており(もちろん、先生は野良猫ちゃんの体調に何か問題があれば診察し、処置もしてくださります)。

 

スペイクリニックは日本ではまだ軒数も少なく、特に地方ではあまり見られません。また、通常のクリニックだと手術費用が高額であり、多数の猫ちゃんたちの去勢不妊手術をするには大変な出費となってしまいますが、

私達の開設している「のらねこ診療所」は価格設定も良心的なものとなっております。

術後は診療所内で1日入院し、翌日リリースをします。

執刀される先生方も猫ちゃんの体のことを本当によく考えてくださる、動物愛護の精神にあふれた先生方が担当してくださります。

 

私達の活動拠点でもある笛吹市、そして山梨県の社会貢献活動として、こちらの「のらねこ診療所」の活動も継続していきたいと思います。

 

リターン

1,000


猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

多頭現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

1,000


猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えたサンクスメール

現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

猫ちゃんの写真を添えた感謝のサンクスメール

多頭現場から保護した猫ちゃんの写真を添えて感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る