陸前高田市の空っぽの図書室を本でいっぱいにしようプロジェクト
陸前高田市の空っぽの図書室を本でいっぱいにしようプロジェクト

支援総額

8,245,000

目標金額 2,000,000円

支援者
862人
募集終了日
2012年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/an_empty_library?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年04月05日 16:04

図書室に望まれること

168戸の仮設住宅があるモビリアを取りまとめるのが自治会長の千田勝治さん。この図書室の開館を心待ちにしてくれています。

 

「長屋式仮設住宅は、同じ地区の住民が多く入居しているため、顔見知りも多いのですが、一戸建て仮設住宅の方は市内の様々な地域からきているため、どんな人が住んでいるのかわかりません」

 

この図書室ができて、今まで催しものに参加できずにいた人たちが、集まる場所ができることによって、参加しやすくなると千田さんは考えています。

 

 

コミュニティにとってご近所づきあいは大切なこと。人が集う場が提供されることで、人と人とが結ばれていく。

 

まずは「顔見知り」を作ること。

 

 

少し暖かくなったからか、この図書室の前を、ウォーキングするおじいさんの姿がありました。

 

「あ、○○さん、一人暮らしだから、みんなで心配してるんだよ。こうやって姿を見ると安心するね」

 

と、顔見知りになることが、相互の助け合いになっているんだと思えた瞬間です。

 

 

散歩の途中、座って休める縁側もあります。

 

お茶を飲めるように給湯室もあります。

 

そして、トイレも・・・。

 

 

お気軽にお立ち寄りください。

 

 

 

さて、図書室ですがメキメキと作業が進んでおります・・・。そちらのニュースも明日アップします。

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

*お礼状と報告書をお送りいたします。
*オリジナルロゴステッカーを一枚プレゼントいたします。

申込数
295
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記に2点加えて、
*ご希望の本を一冊お名前入りで、蔵書として図書室に収めさせていただきます。
ご希望の本を応援コメントにお書き下さい。

申込数
496
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*お礼状と報告書をお送りいたします。
*オリジナルロゴステッカーを一枚プレゼントいたします。

申込数
295
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記に2点加えて、
*ご希望の本を一冊お名前入りで、蔵書として図書室に収めさせていただきます。
ご希望の本を応援コメントにお書き下さい。

申込数
496
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る