
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2022年7月29日
「アナザー・ジャパンプロジェクト開拓コース」紹介!!

こんにちは!アナザー・ジャパン、キンキチームの保田です!
クラウドファンディングでのご支援者様がついに100人を突破致しました!!
皆様から頂いた応援メッセージについては、私たちセトラーで全て読ませていただいております。
開業に向けて、急ピッチで準備を進めている中、頂いたメッセージが私たちの大きな力になっています!改めて、御礼申し上げます。
さて、今回は「アナザー・ジャパンプロジェクト開拓コース」の返礼内容を詳しくご紹介します!
【アナザー・ジャパンプロジェクト開拓コース】
★アナザー・ジャパンプロジェクトの裏側 / 中川政七による講演
こちらは、経営者を目指す方や教育に興味を持っている方、プレスリリースや各種メディアを通してでは明かされていないアナザー・ジャパンのプロジェクトとしての秘話・裏側、開業までの道のりを詳しく知りたいという方に向けた内容となっております!
私たちセトラーは2022年3月末より中川政七氏から直接研修を受け、そこで学んだ内容を土台として、お店の「ビジョン」や「コンセプト」を決め、実際のお店づくりを進めてきました。
私たちがどういった教育を受けて今ここに立っているのか。
中川政七氏の目線で、アナザー・ジャパン着想から開業までの道のりを「講演」という形で皆様にお届けします!
アナザー・ジャパン第1回目クラウドファンディングは、
2022年7月29日(金)23時で終了ですので、アナザー・ジャパンの深部を知りたいという企業様、個人の方は、ぜひ、「アナザー・ジャパンプロジェクト開拓コース」でのご支援を宜しくお願い致します!
中川政七氏からお話を頂いているセトラーたち
ご支援にあたっての注意事項
《講演時間》
質疑応答などを含め2時間以内とさせていただきます。
《講演日時》
2022年9月以降に個別に日程調整致します。2022年8月下旬までに、こちらから今後の流れについて詳細をご連絡し、講演自体は2023年9月までに実施致します。
《その他》
講演会の開催場所の確保、講演者の出張費及び宿泊費は別途ご負担いただきます。
いよいよ8月2日の開業まで、2週間を切りました!
皆様と店舗でお会いできることをセトラー一同、心待ちにしております。
以上、キンキチームの保田でした!🌻
リターン
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 3日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人













