不登校の子が心から楽しみ、自信を感じる特別なステージを提供したい!
不登校の子が心から楽しみ、自信を感じる特別なステージを提供したい!

支援総額

682,000

目標金額 600,000円

支援者
56人
募集終了日
2023年8月18日

    https://readyfor.jp/projects/anotherstage?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月31日 23:40

【応援メッセージ】石井 武史さん(精華学園高等学校 探究アカデミー東京校)

精華学園高等学校 探究アカデミー東京校の石井武史さんから応援メッセージをいただきました。

 

********************

 

石井と申します。東京都内で通信制高校の広報を担当しています。また、自転車での旅行と自然を愛する自由な生き方をしています。

 

30年以上にわたり、自律神経失調症と共に生きてきました。季節の変わり目には体調の影響が出て、学校へ行くことが難しい時期がありました。

 

しかし、家族や理解し合える友人たちの忍耐強い支えによって、不登校の淵に立ちつつも通学し、成人することができました。

 

昔は不登校は登校拒否として扱われ、学校へ行くことが当然であり、行かないことは社会的に認められないことだという考えが根強くありました。私の小中高時代は昭和から平成への変わり目であり、その考えが日常的に支配していました。

 

今でもなお、その固定観念は一部残っているかもしれませんが、同時に確実に変わりつつあると感じます。

 

LGBTの社会的な受容に見られるように、人々の考え方は一朝一夕には変わりません。しかし、通信制高校に関わる中で、またこのようなプロジェクトの立ち上げを経験する中で、着実に良い変化が起きていると感じるのです。

 

古代から隠岐の島に打ち寄せる波が今の島を形成したように、何度も何度も波を繰り返しながら新しい概念を創り上げていくと確信しています。

********************

プロフィール:石井武史 Takeshi Ishii

大学卒業後、学習塾業界で10年以上にわたり進路指導・学習コーチ・小学生の体験学習やスポーツ商品の販売事業立ち上げまで、様々な事業に従事。
2012年に株式会社ジプロスに入社。マネージャーを経て精華高等学校探究アカデミー東京校プロデューサーとして探究アカデミーのコンセプト策定、認知広告戦略策定など幅広いプロジェクト設計を担当する。
また探究アカデミー以外にもスポーツ商品の販売のプロジェクトに関わっており
ロードバイクを中心としたスポーツ自転車の販売、ライフスタイルの提案へと活動の幅を広げている。
休日は南房総を中心にロードバイクで50~100kmを愉しむ健脚プロデューサーである。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

○感謝のメールを送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


alt

YouTube1,000人ライブ視聴URL

○感謝のメールにあわせ、8月25日に開催するYouTube1,000人ライブにオンライン参加できる視聴URLをお送りします。
・当日参加できない方のためにアーカイブし、後日視聴も可能です。
・悪天候で開催ができない場合は、延期して実施します。再度配信URLをご連絡しますので、このことについてご了承ください。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

○感謝のメールを送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


alt

YouTube1,000人ライブ視聴URL

○感謝のメールにあわせ、8月25日に開催するYouTube1,000人ライブにオンライン参加できる視聴URLをお送りします。
・当日参加できない方のためにアーカイブし、後日視聴も可能です。
・悪天候で開催ができない場合は、延期して実施します。再度配信URLをご連絡しますので、このことについてご了承ください。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る