安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。

寄付総額

940,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
48人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/anrekihaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月01日 16:27

「重要文化財 旧福島県尋常中学校本館」再興プロジェクト残り1か月を切りました。

3月10日までに目標額の50%達成を目指しています!

重要文化財 旧福島県尋常中学校本館を未来の世代につなぐことのできるよう、READYFOR 様とタッグを組んでクラウドファンディングを推進中です。各教室の白漆喰も着々と剥いであり、粉まみれになりながらも定期的に近況を報告してまいります。

 

廊下
廊下。整然としており一見しただけではここが工事現場とは思えません。

 

 

本プロジェクトの目標額は300万円。皆様のご賛同を最大限に活用ができるよう、日々奮闘しています。ちょうど能登半島地震から2か月、さらにここ最近は千葉県でも揺れの大きな地震が連続して発生し、地震国日本の不安さが増幅しています。もちろん何事もないことが一番ですが、お互いに支援する絆を大切にしたいものです。

 

現場
連携を密にして施工内容を詰めていきます。全体を均一にならすよう、左官職人の技が光ります。

 

正直なところ、135年目の旧福島県尋常中学校本館(旧本館)がこのような姿で迎えるとは思いもしませんでした。本日3月1日は福島県立高校の卒業式です。隣接する安積高校の卒業生がここ旧本館の内部に立ち入ることはできませんが、囲いに覆われた旧本館をバックに記念写真を撮る様子が印象的でした。3年後の再オープンの際は、今日の卒業生もまた訪れることを願っています。

 

養生
階段。伸びたパイプや垂れたカバーが四方八方に覆い囲み、体をかがんで上り下りします。

 

 

引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

お礼状

●お礼メール
●お礼状+入館券(2名様まで/有効期限:再オープン日から1年間)
●寄附金受領証明書
●館内の名簿にお名前掲載(希望制)

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

オリジナルボールペン(先行販売)

●お礼メール
●お礼状+入館券(2名様まで/有効期限:再オープン日から1年間)
●寄附金受領証明書
●館内の名簿にお名前掲載(希望制)
●オリジナルボールペン(先行販売)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


alt

お礼状

●お礼メール
●お礼状+入館券(2名様まで/有効期限:再オープン日から1年間)
●寄附金受領証明書
●館内の名簿にお名前掲載(希望制)

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


alt

オリジナルボールペン(先行販売)

●お礼メール
●お礼状+入館券(2名様まで/有効期限:再オープン日から1年間)
●寄附金受領証明書
●館内の名簿にお名前掲載(希望制)
●オリジナルボールペン(先行販売)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る