2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す
2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す

支援総額

1,679,000

目標金額 1,400,000円

支援者
127人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/ariyoshi2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月17日 13:06

啓発活動や連携

TNRやお世話以外は

 

自分でも投稿して振り返り、そんな事してたんだと感じています。

 

ただ、これ以上不幸にならないようにとの思いで色々とさせて頂いています。

ただ、定期のボランティアさんは田川の猫ちゃん達のお世話となります。

月のうち大体、3分の1がボランティアさんで猫達を守ってくれています。

また、イベントなどではありがたい事にお手伝いして下さる方々も

 

ボランティアさんからの写真
ボランティアさんからの写真 終の住処のアズ君は猫白血病

 

 

その間に、啓発活動やイベント出店など

さくら子さんと共に動きます。

また、啓発活動主体のイベントには、さくら子さんの無料貸出にて、保健所のイベントにも参加をしております。

さくら子
今年柳川市のイベントにさくら子さんと参加 さくら子さんは作家様の寄付で譲り受けました

 

そして、月に1度の出張TNR車に田川に来て頂き、不妊去勢の手術を誰でも利用出来るように

声掛けしております。

約、2年弱ですが先生が1匹1匹しっかりと経過をみながらの手術と、手術見学も可能としております。

実際、聞くと見るとでは変わります。

月に1度のTNR
田川では出張TNR車を呼び月1回手術をしております

 

店舗以外での譲渡会の場所作りをしたりしています。

個人で保護した猫ちゃん医療も頑張ってかけて

もなかなか里親さんへ繋がらない方々へ

場所作りをする事も私達にとって大切な活動です。

譲渡会
ご協力があり出来る譲渡会 個人活動の方々も参加

 

知らない方へ知ってもらう

私も猫の事をするまでは、全くなかった知識

知らないので、関係ないではなく

知ってもらう事の大切さをと不定期ではありますが、獣医師さんや専門家の方々をお呼びしてのお勉強会をしております。

 

 

次回勉強会
勉強会も不定期ですが行い知らない方へ知ってもらうへ

 

自分達の猫を守るだけではダメだとの思いから

色々な事を、知らない方へ知ってもらうを

行っております。

リターン

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る