障老病異アーカイブズ・プロジェクト―立岩真也所長の遺志を未来に
障老病異アーカイブズ・プロジェクト―立岩真也所長の遺志を未来に

寄付総額

5,740,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
329人
募集終了日
2024年3月26日

    https://readyfor.jp/projects/arsvi2007?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月04日 23:13

生存学研究所所蔵資料のデジタル化と公開

本プロジェクトでは、これまで収集されてきた生存学研究所の様々な資料をデジタル化していく構想が一つの柱になっています。これらの内、著作権などに問題がない一部の資料についてはウェブ上で随時閲覧可能にしていく予定です。これにより京都にある立命館大学の生存学研究所書庫にまで来訪しなくても、貴重な資料が皆さんにとってより身近なものになるはずです。

立岩先生が中心になって集めてきた障老病異に関わる資料が誰かに利用され、研究が行われるようになっていくこと、あるいはこうした資料の存在が世に知られるようになることそのものが、生存学にとって重要なテーマになると思います。

そうした活動に私も少しでも貢献できるように努力していきたいと思っています。

期間は残り20日ほどになりましたが、引き続き皆様のご協力を頂ければ幸いです。

 

生存学研究所 副所長

先端総合学術研究科

後藤基行

ギフト

5,000+システム利用料


芳名の掲載

芳名の掲載

生存学研究所HP(画像)や本研究所紀要『立命館生存学研究』などで芳名を掲載させていただきます。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


業績一覧パンフレット

業績一覧パンフレット

立岩真也先生の著書・論文などのご業績一覧パンフレットを贈呈させていただきます(画像はイメージです)。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


芳名の掲載

芳名の掲載

生存学研究所HP(画像)や本研究所紀要『立命館生存学研究』などで芳名を掲載させていただきます。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


業績一覧パンフレット

業績一覧パンフレット

立岩真也先生の著書・論文などのご業績一覧パンフレットを贈呈させていただきます(画像はイメージです)。
寄付金領収書を送付させていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る