
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
瑞浪市陶町に新しい風物詩がうまれアート狛犬展の動画も完成!
まずは動画を見たい方はこちらをクリックしてください。
アート狛犬2018 開催中 ※YouTubeが開きます
焼成が終了したアート狛犬の数は、なんと600体を超えました!
そしていよいよ9月21日(金)、陶の本町通りに展示しました。
雨の中での作業でしたが陶の街の方々も手伝ってくださりなんとかすべてのアート狛犬を家の軒先や道端に陳列し、アート狛犬で街を彩ることができました。

展示後、私たちもアート狛犬のチェックに本町通りへしばしば出かけるのですが、街の方々が「可愛いね!」「素敵だね!」「街が明るくなったよ!」「狛犬を見てながら歩くのが楽しみになったよ!」「」と声をかけてくださいます。この時がまさに私たちのプロジェクトの達成感を味わった至福の瞬間です。
しかし、9月30日(日)に大型の台風24号がこの街を直撃すると聞き焦りました。そこで、前日の29日(土)にせっかく陳列したアート狛犬を全て撤去することにしました。
多くの皆さんが心を籠めて製作したアート狛犬は、どれも世界に一つしかない宝物です。台風の雨風で破損したり紛失したりしないよう大切にしなければなりません。

→
また大型台風が近づいてきたら、一旦撤去します笑!
そして、台風が去った翌日の10月1日(月)に再陳列!二回目の陳列だったので、アート狛犬のレイアウトにも慣れ、陶の本町通りを美術館にするつもりで頑張ったら、以前よりも素敵な風景をつくれたように思います。

陶町に新しい風物詩ができました。それは、アート狛犬のある風景です。皆さんも是非、陶の街中に現れた個性あふれるアート狛犬たちに逢いに来てください。
アート狛犬で溢れる陶町本町通りの動画も作ってみましたのでご覧ください!
動画はこちら→ 「アート狛犬2018 開催中」
最後になりましたが、このプロジェクトを通して、自分たちも美濃焼の魅力を再発見することができましたし、陶の街の素敵な明かりをともすことができました。そして、何よりも、陶の街の方々の温かさを実感しながら、陶の方々とたくさんの繋がりができました。これは私たちの最高の宝物です。支援者の皆様本当にありがとうございました。
そして来年も一緒
リターン
3,000円

〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」のシール
・応援ありがとうございます。心を込めてサンクスレターをお送りします
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」のシールをお送りします
◼アート狛犬のイベントにご参加いただけます!
※定員を超えた場合、達成後に第二希望をお伺いする場合がございます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」ストラップ
・応援ありがとうございます。心を込めてサンクスレターをお送りします
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」のシールをお送りします
◼すえっこ君ストラップをお送りします(色は選べません)
◼アート狛犬のイベントにご参加いただけます!
※定員を超えた場合、達成後に第二希望をお伺いする場合がございます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」のシール
・応援ありがとうございます。心を込めてサンクスレターをお送りします
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」のシールをお送りします
◼アート狛犬のイベントにご参加いただけます!
※定員を超えた場合、達成後に第二希望をお伺いする場合がございます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

〈イベント参加型〉陶のゆるきゃら「すえっこ君」ストラップ
・応援ありがとうございます。心を込めてサンクスレターをお送りします
・陶のゆるきゃら「すえっこ君」のシールをお送りします
◼すえっこ君ストラップをお送りします(色は選べません)
◼アート狛犬のイベントにご参加いただけます!
※定員を超えた場合、達成後に第二希望をお伺いする場合がございます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日











