
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
【コロナ禍における途上国の現場とは⑥ ~支援現場の声編~】
皆様、いつも温かいご支援をどうもありがとうございます!クラウドファンディングも大詰めに向かってまいりました。本日は、途上国の最前線に立ちコロナ対応を含む難民や女性、子どもの支援にあたっている現場の方の声を引き続きご紹介します。クラウドファンディング期間終了まであと1週間となりましたが、引き続きご支援・ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
1人目 Rahulさん

<プロフィール>
・バングラデシュ出身
・これまで人道支援分野の活動に従事し、NGOによる脆弱なコミュニティ向けの貧困削減活動を支援
・現在はヨルダンにて、デンマークの難民支援団体で活動し、シリア難民とその受入コミュニティの支援を実施
<コロナウイルスによる現地での影響>
新型コロナウイルスの流行は、女性や難民などの弱い立場に置かれた人々に対して特に影響が大きいです。我々の組織が実施した調査では、全体の94%のシリア難民が、新型コロナウイルス発生後1か月で手元の貯蓄が枯渇してしまい、また69%の難民が家賃が支払えず、住居立ち退きの危険にさらされていることがわかりました。こうした経済的困窮によって、食の安全性、起業家の活動など幅広い分野に悪影響が及んでいます。
<コロナ後の社会の変化について>
今回の新型コロナウイルスによる危機によって、我々の社会システムがいかに脆弱で、弱い立場に置かれた人々の継続的な支援がいかに難しいかが明るみになりました。ウイルス自体は人種や民族、社会・経済的背景に関わらず様々な人に感染しますが、その影響を健康面・経済面で特に強く受けるのが難民などの脆弱な立場に置かれた人々だと思います。健康管理システム、金融システム、政策インフラ、公平な市場のシステムなどを改善させ、全員が一丸となってこの危機的状況を切り抜けられるようになることを願っています。
ARUN Seedのインスタグラムアカウントでもご紹介しています!アクセスはこちら!
https://www.instagram.com/p/CAspgkMA2Nc/?utm_source=ig_web_copy_link
-----------------------------------------------------------------------
2人目 Takaakiさん

<プロフィール>
・日本出身
・コンサルティング会社勤務を経て、現在、国連に勤務。コンゴ民主共和国の首都キンシャサにて、現金給付プログラムの活動に従事。
・エボラウイルス流行下にあった西アフリカ・リベリアでの活動経験あり
・現在は新型コロナウイルスの影響により日本で勤務
<コロナウイルスによる現地での影響>
コンゴのような、インフラも未整備で公衆衛生の状況もあまり良くない国では、ソーシャルディスタンスのようなコロナ対応も難しく、国民も深刻な感染の脅威にさらされています。最も深刻な影響を受けているのは、女性や病人、障がい者といった脆弱な人々です。また、新型コロナウイルスによる経済危機は、徐々にではありますが都会から地方部へ影響が及んできています。地方部は国内避難民が多く居住し、貧困も蔓延している地域であり、彼らの生活が不安定になってきています。
<コロナ後の社会の変化について>
新型コロナウイルスは、コンゴ民主共和国が抱える多くの課題の1つにすぎません。新型コロナウイルスが同国内で確認され始めたのは、従来より猛威を振るっていたエボラウイルスが収束に向かいつつある頃のことでしたし、イトゥリ州などでは武力紛争も継続しています。ポストコロナの時期が到来したとしても、我々はこうした既存の課題に対処していかなければならないのです。逆に希望が持てていることとしては、リモートワークの拡大により、遠く離れた現地に暮らす人々への「共感力」が高められているのではないかということです。ビデオや電話での会議にも慣れ、新型コロナウイルス蔓延前からこうした働き方は可能だったのではないかと思うこともあります。今回のコロナ危機とリモートワークをきっかけに、こうした技術革新について考えるのと同時に、現地の人々への「共感」の理念を、支援の中心に据えていく必要があるのではないかと感じています。
ARUN Seedのインスタグラムアカウントでもご紹介しています!アクセスはこちら!
https://www.instagram.com/p/CBNBLLqjFew/?utm_source=ig_web_copy_link
ギフト
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【感謝の気持ちを込めて】
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
【途上国の社会起業家とつながる】オンライン報告会
■ オンライン報告会へご招待
*日時は追ってご連絡いたします。
+
----------
■ サンクスメール
■ CSIチャレンジ報告レポート
■ 寄付金領収書
※複数口でのご寄付も可能です。ご自由にご寄付金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31










