支援総額
目標金額 7,100,000円
- 支援者
- 364人
- 募集終了日
- 2015年12月28日
成長した元保育園児からのメッセージ2
私は19年前に朝市センター保育園を卒園しました。
久々に保育園に顔を出してみると、すっかり私がいた頃とは変わり綺麗な保育園になっていました。
しかし、エレベーターが開いた途端に聞こえてくる元気な子どもたちの声、活気溢れる朝市商店街、そして歳はとってもあの頃と変わらない笑顔で迎えてくれた喜美子園長の姿に、「エビ天よっち」と呼ばれていた幼児期の頃にタイムスリップしたように思えました。
時が経つにつれてたくさんのものが変わっていく世の中ですが、いつまでも変わらない場所があることの幸せを実感することができました。
今思えば保育園の思い出は、ドキドキしながら取りに行った勇気のお札。
ドキドキを通り越して必死で逃げた節分の鬼。
仙台駅のペデストリアンデッキでした運動会。
楽しかった思い出よりも怖かった思い出の方が記憶に焼き付いてはいますが、それでも朝市センター保育園で育てていただいてよかったと預けてくれた親に感謝しています。
そして、私だけでなくここを卒園していった他の朝市っ子達や保護者の方々も同じような思いでいることと思います。
これまでのように大切な場所を残すために、この時を生きている子ども達のために、これからを歩んでいく子ども達を支えるために、皆様の力をお貸しください!
よろしくお願いします。

リターン
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人








