支援総額
目標金額 7,100,000円
- 支援者
- 364人
- 募集終了日
- 2015年12月28日
親子で愛着のある保育園 ~OB保護者の声1~
「そういえば、しばらく保育園に行ってないなあ」
今年3月に卒園した娘のひと言です。
ときどきぽつりとつぶやくのです。
生後2ヵ月から通った保育園です。
強い愛着があるのでしょう。
土曜の午後、朝市に買い物がてら保育園に連れて行くと、とてもうれしそうな顔を見せてくれます。
私にとっても、強い愛着のある場所です。
子どもだけでなく親も成長させてもらったような気がします。
行事のたびに実行委員やら何やらとお役目をいただき、たくさんの保護者の方々とお付き合いさせていただきました。
朝市で働く店員さんとも顔なじみになりました。
おかげで、買い物すると時々おまけしてもらったりして…。
思い出深いのは、開園25周年の記念誌の編集委員を任されたことでしょうか。
卒園児の保護者やすでに成人した卒園児をはじめ、保育園関係者から寄せてもらった原稿の1つ1つから、保育園に対する思いが伝わってきました。
これからもずっと、元気いっぱいの子どもたちの声が響く朝市センター保育園は仙台朝市のビルの5階にあるものと当然のように思っていました。
70メートル圏内のパチンコ店問題に端を発した保育園の存続問題には、本当に驚かされました。
そもそも、市内中心部に保育所が圧倒的に少ないのが問題なのに…。
朝市や街頭で、保育園の存続を求める署名をお願いすると、みなさん口々に「仙台市がおかしい。頑張ってください。」と言っていただいたのがうれしかったです。
2万を越す署名の甲斐あって、仙台市の姿勢を変えさせることができました。
ここまで来たのですから、あとは認可に向かって突き進むだけです。
働く親が安心して子どもを預けられる保育園を残したい。
この先もずっと、朝市センター保育園が働く親の拠り所となれるように願っています。

リターン
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人










