さまざまな背景をもつ俳優たちと、時間をかけた演劇づくりに挑戦したい
さまざまな背景をもつ俳優たちと、時間をかけた演劇づくりに挑戦したい

支援総額

687,000

目標金額 500,000円

支援者
84人
募集終了日
2023年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/asattenohoukou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月28日 12:00

「両手が塞がってても、わたしは演劇がしたい」【蔭山ひさ枝/出演者】

静岡市内で人宿町やどりぎ座という劇場の支配人をやりながら、劇団渡辺という劇団で俳優をしています。

 

(人宿町やどりぎ座の外観、階段を上った2階が劇場です)

 

劇団を立ち上げることになった時、「いずれは自分達の稽古場兼劇場を持ちたい」というのが夢のひとつでした。割と早くからその機会には恵まれ、大変なこともあったけど今も劇場を続けています。

劇場を運営していることは、今のわたしにとっては俳優をやっていることと両輪のような感じで、どちらも欠かせません。

ただ、劇場をやってると、昔はできていた劇団での東京公演を始め、県外での公演がとても難しくなりました。劇場スタッフが同じ劇団員なので当たり前だけど、どちらかが残らないと劇場が開けられません。ということは借りたい方がいても断ることになり、その間の収入がゼロになるのです。それは困りますよね。

で、「劇場をやりながら県外の公演はもう無理なんだな」と諦めてました。

(今は主に、外に出られないなら自主公演を充実させようと外部演出家を招いた公演をしています、写ってるのは一緒に劇場を運営している大石くん)

 

明後日の方向のお話をいただいた時、「これならいける……?」と思って相談したら、劇場側も家族も「やってみたら?」と快く送り出してくれて、毎月の対面稽古や本番前の集中稽古、そして本番に参加しています。

「毎週火木土が対面稽古」とかだと金銭的にもスケジュール的にも諦めなければならないけど、オンラインと対面を上手く組み合わせて稽古を組んでもらえて、今は劇場運営と折り合いをつけながら、長期の稽古に参加できています。

 

若い頃は「常に演劇ファーストで生活する」みたいなことを目標にしてました。

けど、それだと活動が続けられない。全てにおいて演劇を優先できてたのは、責任がなかったあの頃だからこそだと思います。

わたしは家族も劇団メンバーも超協力的で、いつも本当にお世話になってるけど、その人たちをほっといて、その人たちより演劇が大事!とは、今は言えません。

 

右手に劇場(仕事)、左手に家族。稽古場や公演する劇場までは距離もある。それでも、演劇がしたい。

そんないろんなものを抱えてしまったわたし達が、それでも心から楽しく演劇ができたら素敵じゃないですか?

同じ気持ちを持ってくれる人や、応援したい気持ちになってくれる人からの支援はありがたく受け取って、もっといろんなものから解放されてあちこちで演劇ができる。今回だけではなく、そういうモデルになれたらいいなと思ってます。

 

リターン

3,000+システム利用料


創作レポート

創作レポート

⚫︎感謝のメール
⚫︎創作レポート

感謝のメールと創作レポートをお送りします。
創作レポートは、本番まで、2ヶ月に一回の頻度でメールにてお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


公演パンフレット

公演パンフレット

⚫︎公演パンフレット(データ)

⚫︎感謝のメール
⚫︎創作レポート

感謝のメール、創作レポート、公演パンフレット(データ)をお届けします。

・創作レポートは本番まで、2ヶ月に一回の頻度でメールにてお送りします。
・公演パンフレットは公演会場にてお配りするのと同じものをPDFデータにてメールでお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


創作レポート

創作レポート

⚫︎感謝のメール
⚫︎創作レポート

感謝のメールと創作レポートをお送りします。
創作レポートは、本番まで、2ヶ月に一回の頻度でメールにてお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


公演パンフレット

公演パンフレット

⚫︎公演パンフレット(データ)

⚫︎感謝のメール
⚫︎創作レポート

感謝のメール、創作レポート、公演パンフレット(データ)をお届けします。

・創作レポートは本番まで、2ヶ月に一回の頻度でメールにてお送りします。
・公演パンフレットは公演会場にてお配りするのと同じものをPDFデータにてメールでお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 30


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る