アフリカの留学生を東京外大へ!日本とアフリカの交換留学を続けたい。
アフリカの留学生を東京外大へ!日本とアフリカの交換留学を続けたい。

寄付総額

2,680,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
303人
募集終了日
2025年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/asc-africa2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月08日 13:23

ネクストゴール達成! ありがとうございました。そしてこれから

皆さまのご協力で、ネクストゴールを達成することができました。心より御礼申し上げます。

 ネクストゴール達成によって、ルワンダとザンビアから新たに一人ずつ留学生を招致でき、来年度は合計5人のアフリカ人学生が東京外大にやってくることになります。今年に比べれば減りますが、来年度もアフリカから留学生を受け入れることができるのは、私たちにとって大きな喜びです。

 ネクストゴールを超えた金額については、再来年度以降のアフリカ人留学生支援に利用させていただきます。これから先もアフリカとの相互交流を継続するために、ネクストゴールを超えた金額が必要になります。

 「もう達成したから、これ以上必要ないでしょ」と思わずに、引き続いてのご支援をよろしくお願いいたします。

 

茶室にて(写真中央:パトリックさん[2022年度ルワンダ・プロテスタント大学から受入]、写真右:テンバさん[2022年度ザンビア大学から受入])
茶室にて(写真中央パトリックさん[ルワンダ・プロテスタント大学から受入]、写真右テンバさん[ザンビア大学から受入])

 

様々な方々からご協力をいただきました。留学を経験した学生さん、東京外大のOBOG、教員の皆さま、市民団体の皆さま、そして留学を経験したアフリカ人学生からも寄付をいただきました。私たちにとっては、それぞれのご支援がそれぞれにありがたく、勇気づけられる思いです。

 

 皆さん、本当にありがとうございます!

 

 クラウドファンディング終了まであとわずかとなりました。本日(1月8日)は、本クラファンの特別応援講演として、ノンフィクション作家の高野秀行さんが「アフリカの驚くべき食文化」と題してお話しくださいます。こちらもお楽しみに!

 

武内進一(現代アフリカ地域研究センター・センター長)

ギフト

1,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!(学生限定)

留学生との交流会へご招待!(学生限定)

【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!

留学生との交流会へご招待!

①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送

発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

1,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!(学生限定)

留学生との交流会へご招待!(学生限定)

【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!

留学生との交流会へご招待!

①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送

発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る