
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2024年3月22日
〈今後の予定〉2・3月、和室スペースでこんな活動をする予定です!
ネクストゴールに向けての応援&支援、SNSのシェア等、ありがとうございます!
心温まる応援メッセージにも、大変励まされます。本当にありがとうございます✨
さて今日は、和室コミュニティスペースで実施予定のスクール活動を2つご紹介させてください。和室につきましては、皆様にご支援いただいた資金で、今後壁等の塗装をDIYで進めさせていただく予定です。(以下の活動までには塗装は間に合いません)
①スクール活動「ポーランドからきたルポと話そう」
ポーランド出身の人形遣い師MATERIA theareのドミニクさんをお招きし、即興人形劇を披露していただきます。ルポとは、ドミニクさんが手作りで制作された人形の名前です。
本当に生きているかのような目や手の動きがとても可愛いらしんです♥
ドミニクさんは2月末まで、奈義町に短期滞在をされていますので、この機会にぜひ人形劇の世界に触れてみませんか?
日時:2月25日(日)10:00-12:30
場所:Asian Hope Lab.(奈義町広岡1213)
対象:どなたでも
参加費:500円(中学生以下無料)
申込:人形劇申し込み
②スクール活動「Kids TECH×GLOBAL CLASS」
GifTreeのメンバーと日本在住の外国人講師と一緒に、VR体験と異文化への理解を深める活動を遊びを通して行います。
今回は3か国出身のゲストとともに活動をします。
日時:3月9日(土)午前の部10:00-12:30/午後の部14:00-16:00
場所:Asian Hope Lab.(奈義町広岡1213)
対象:6歳から12歳
参加費:1000円
③チャレンジラボ活動「しいたけ原木づくり」
人町山豊かなつながりのデザインをするさんろくワークスによるしいたけ植菌作業活動をします。
作業だけでなく、「山とキノコと循環と」とレクチャーもあります。
日時:3月3日(日)13:30-お好きな時間
場所:Asian Hope Lab.(奈義町広岡1213)
内容:しいたけ植菌活動、プチレクチャー、しいたけ食べ比べ
対象:どなたでも
参加費:1200円(原木1本)
今後も、様々な活動を計画しています。
「こんなことやってみたいな」「チャレンジしてみたいな」があったら、ぜひ教えてください!
アジアからみんなでワクワクを広げていきましょう♪
リターン
10,000円+システム利用料

〈リターン不要の方向け〉Asian Hope Lab.をしっかり応援
リターン不要・応援のみしてくださる方向けリターンです。
■お礼のメール
整備して変わった交流&居場所スペースの写真をメールでお送りいます。
本当にありがとうございます!
※リターン費用がかからない分、いただいた支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容にあてさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

〈岡山に行ってみたい〉奈義おもてなしコース
奈義にご来町予定の方対象。
■プロジェクトのご報告を直接会ってさせていただきます。
奈義に行ってみたい!という方に、奈義町内の気になる場所を井本がご案内します。
※奈義町内であればどこへでもどこでもご案内します。
※奈義町までの交通費や食費、宿泊費は各自ご負担ください。
※詳細な日程については、ご相談上、決定させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

〈リターン不要の方向け〉Asian Hope Lab.をしっかり応援
リターン不要・応援のみしてくださる方向けリターンです。
■お礼のメール
整備して変わった交流&居場所スペースの写真をメールでお送りいます。
本当にありがとうございます!
※リターン費用がかからない分、いただいた支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容にあてさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

〈岡山に行ってみたい〉奈義おもてなしコース
奈義にご来町予定の方対象。
■プロジェクトのご報告を直接会ってさせていただきます。
奈義に行ってみたい!という方に、奈義町内の気になる場所を井本がご案内します。
※奈義町内であればどこへでもどこでもご案内します。
※奈義町までの交通費や食費、宿泊費は各自ご負担ください。
※詳細な日程については、ご相談上、決定させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
- 総計
- 30人

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

不登校の子どもが毎日行きたくなる楽しい場所”ひふみ学園”を全国に。
- 総計
- 17人

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人
「生まれてきてくれてありがとう」 心からそう思える未来を
- 支援総額
- 2,301,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 3/26

家庭を頼れない若者の自立支援|金銭教育と貯蓄推奨プログラム、始動へ
- 寄付総額
- 4,615,000円
- 寄付者
- 220人
- 終了日
- 2/28
Team宮工(宮崎工)の挑戦! ソーラーカーレース鈴鹿ラストラン
- 支援総額
- 590,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/22

軽井沢学園|子どもたちを安心して送り迎えできる自動車を
- 寄付総額
- 5,690,000円
- 寄付者
- 95人
- 終了日
- 10/31












