”泊まれない宿”オープン後の様子ご報告
みなさん!こんにちは!! 阿蘇び心のじゃけんです。 クラウドファンディングでは沢山の方のご声援 ありがとうございます! 猛暑の中のDIYはさすがに大変でしたが 全国から訪れた延べ1…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
みなさん!こんにちは!! 阿蘇び心のじゃけんです。 クラウドファンディングでは沢山の方のご声援 ありがとうございます! 猛暑の中のDIYはさすがに大変でしたが 全国から訪れた延べ1…
もっと見る沢山の応援! ありがとうございます!! 5月15日から挑戦していた クラウドファンディング 昨日23時終了しました。 ハラハラ ドキドキ 毎日状況をチェックしながら…
もっと見る阿蘇へ帰りました 私は生まれも育ちも広島県です しかし私が帰るべき場所は阿蘇です。 この挑戦の最終日はやはり阿蘇の大地で迎えたい。 そこで スタッフみんなに協力してもらい …
もっと見る△△△ ここまで152名の方に応援いただき82%まできました☆☆☆ 今回ALL or Nothing 目標に到達しない場合 取組み不成立となります。 達成まで、あと528,000円…
もっと見るあっと言う間にこの挑戦もあと2日になりました。 開始するまでは「どうなるんだろう?」 開始してから「どうなるんだろう?」 そして今は「どうなるんだろう?」 まったく先がわかりません…
もっと見る今日は梅雨を感じるあめふり 博多よりおはようございます! じゃけんです。 そしてこの挑戦もあと3日となりました。 最後の最後まで ゴールだけみて走りきります。 みなさんの応援…
もっと見る△△△ ここまで110名の方に応援いただき57%まできました☆☆☆ 今回ALL or Nothing 目標に到達しない場合 取組み不成立となります。 達成まで、あと1279,000…
もっと見る今日は太陽お休み? 博多祇園山笠の法被姿をみては初夏を感じる 博多 B&C Gakubuchiより おはようございます!じゃけんです。 今日6月9日はB&C Gakubuchiオー…
もっと見るクラウドファンディング ここまで102名の方に応援いただき52%まできました! 達成まで、あと1435,000円です! 引き続き、応援よろしくお願いします!! 巣立っても仲間 偶然…
もっと見る2度あう人は3度あう 1度の出会いが生まれ それが縁で次にあう 2度あえば必然的に3度目が生まれる 今日はそんな3度あった元阿蘇店のゲストさんより メッセージ届きました 長崎県 水…
もっと見る思えば阿蘇店DIYの時から いまから6年前の3月1日に阿蘇び心阿蘇店オープン その日を迎えるまでに年明けから仲間達が 全国から手伝いに!かけつけてくれました。 今日のメッセージ…
もっと見る人生は出会いの数だけ 成長すると思います。 今日は太陽おやすみの博多より おはようございます!じゃけんです。 今日は、北海道からやってきて しまなみ街道ちかくの島のゲストハウス…
もっと見る梅雨入りしても雨の降らない 今日は博多より、おはようございます!じゃけんです。 この取組み開始から20日。 そして沢山の縁と応援をいただき 挑戦もあと10日となりました。 最…
もっと見る全国に輪が広がっていく! 阿蘇び心を立ち上げ6年経ちます。 その間、阿蘇び心にスタッフとして ヘルパーさんとして関った仲間が 自分のゲストハウスを立ち上げた人もいます。 今日はその…
もっと見る仲間がいる こうして今、クラウドファンディングに挑戦させて頂 これまで出会った人、疎遠になっていた人 初めてここで繋がった人 改めてこの挑戦は沢山の方の応援があり ここまでき…
もっと見る例年より早く梅雨入りした九州 そんな雨も適度に必要な6月始まりです。 そして サッカーワールドカップ開幕! ワールドカップと言えば、私が日本一周の翌年 阿蘇へ移住した2002年は…
もっと見る太陽元気な5月下旬を迎えた 熊本市内より おはようございます! 見たよ〜! 先日のテレビ、新聞がそれぞれ放送 掲載されいろんな方から”見たよ”の声もらってます。 こうして私が阿蘇…
もっと見る5月もあと2日 新緑と青空奇麗な熊本より、おはようございます! なんだか駆け抜けた感を感じる じゃけんです 心は…… 阿蘇でゆっくりしたい…… この牛さんの様に…… ゆっくり過…
もっと見る挑戦開始から15回目の朝を迎えました おはようございます! じゃけんです 今日で15日目(折り返し中間点) 阿蘇店復活構想クラウドファンディング開始から 今日で15日経過します…
もっと見る一年でもいまが最も過ごし易い季節? そう思える5月下旬の朝、おはようございます! じゃけんです 5月の阿蘇の大地は新緑と透き通る青空が奇麗! そんな大地をバイクで気持ち良さそう…
もっと見る阿蘇シック それは私じゃけんが阿蘇を離れると いつも阿蘇の風景が頭の中に浮かんでは 「あ〜阿蘇へ帰りたい』 今日はそんな今の季節の阿蘇の旬を 新緑も花々も! ミヤマキリシマ この…
もっと見るしとしと雨降る 熊本市内 それでも庭の木々は つやつやになり、鮮やかな初夏を感じます。 おはようございます!じゃけんです 田植えシーズンの阿蘇 水を張った田んぼ それがどこまでも…
もっと見る太陽は遅出出勤!? ひんやり空気が心地よい熊本市内より おはようございます! じゃけんです。 先日、スタッフ全員で阿蘇へ行ってきました そこでスタッフから 「この機会に全ての店舗を…
もっと見る熊本市内より、おはようございます! じゃけんです。 この挑戦開始から今日で10日。 30日の挑戦の1/3が経過します。 開始から沢山の方に応援しているよ!声から 元気を頂いてます…
もっと見る今日は太陽お休みの熊本市内より、おはようございます! じゃけんです。 昨日まで阿蘇へいる時「涼しい〜!夜は寒い!」 熊本市内へ戻ると「暑い!エアコンかけようかな」 同じ熊本でも年…
もっと見る新緑と水を張った田んぼはまるで湖のような奇麗な 阿蘇の大地よりおはようございます! 今更ですが、私吉澤寿康、なんでじゃけんさんと皆に呼ばれているのか? 私じゃけんが阿蘇の大地で旅宿…
もっと見る熊本市内より年間通じ5℃気温の低い阿蘇は高原気候。 夏でもほぼ冷房がいらない自然の風がとっても心地よい阿蘇の大地より! おはようございます!! 昨日から阿蘇へ帰ってきています。やは…
もっと見る阿蘇の大地より、おはようございます! この挑戦開始して6日目になります。阿蘇の大地にいると不思議とパワーがでるじゃけんです。 これまで出会った方、そしてこのプロジェクトをみて応援し…
もっと見るおはようございます!梅雨入り目前? そう思うお天気が続いています。 挑戦5日目!そしてこの挑戦開始して始めての週末。 阿蘇店があった頃は毎週末になると、必ず毎月阿蘇を訪れるゲストさ…
もっと見るおはようございます!挑戦4日目 開始から沢山の方に応援を頂いております。 ありがとうございます! この取組みは私達だけではできない事も多く こうして、ここをみて知って頂くお一人、お…
もっと見るみなさんおはようございます!じゃけんです。 この挑戦3日目を迎えました。昨夜からまるでサウナの中にいるような 蒸し暑い熊本市内です。 ふとそんな暑さで思い出したのが、まさに2…
もっと見るみなさん!おはようございます。 快晴の爽やかな熊本市内よりじゃけんです。 昨日から挑戦開始させて頂、初日から沢山のご縁をありがとうございます! 予想以上に沢山の方より激励!応援を頂…
もっと見るみなさん!おはようございます、朝からじゃけんです! 今回始めてこの阿蘇び心を知って頂く方、初めまして!熊本県阿蘇市でゲストハウス阿蘇び心と言う旅宿を2012年3月から行っていまし…
もっと見る12,000円

●①阿蘇び心阿蘇ドミトリー1泊無料宿泊券に加え②阿蘇び心福岡太宰府店③熊本店④姉妹店:Gakubuchi(福岡)の4つのゲストハウスを各1回ずつ宿泊いただけるチケット(有効期限1年)
●阿蘇焼酎バー!飲み放題券
●温泉入り放題!(宿泊チェックイン〜アウトまで)
●早朝ツアー体験
加えて、空き地運動場利用し放題、納屋シアター利用し放題、図書室利用し放題になります!じゃけんにあいにくるだけでも、もう一度阿蘇び心の空気を味わいに来るでも、どうか復活をその目で確かめていただきたいです。
*阿蘇び心阿蘇の実際の宿泊は地域の宿になります
*宿泊ご希望日に地域宿の部屋を提供できない際、ご希望日以外の宿泊で対応になります
8,000円

●採れたてギフトセット
・阿蘇のとれたてお米
・阿蘇のとれたてお野菜 …などの中から
阿蘇び心の地域の各家庭や農家さんに呼びかけ、地域の元気素材をお届けします!
*収穫時期、発送個数により発送は7月〜年末となる予定です
12,000円

●①阿蘇び心阿蘇ドミトリー1泊無料宿泊券に加え②阿蘇び心福岡太宰府店③熊本店④姉妹店:Gakubuchi(福岡)の4つのゲストハウスを各1回ずつ宿泊いただけるチケット(有効期限1年)
●阿蘇焼酎バー!飲み放題券
●温泉入り放題!(宿泊チェックイン〜アウトまで)
●早朝ツアー体験
加えて、空き地運動場利用し放題、納屋シアター利用し放題、図書室利用し放題になります!じゃけんにあいにくるだけでも、もう一度阿蘇び心の空気を味わいに来るでも、どうか復活をその目で確かめていただきたいです。
*阿蘇び心阿蘇の実際の宿泊は地域の宿になります
*宿泊ご希望日に地域宿の部屋を提供できない際、ご希望日以外の宿泊で対応になります
8,000円

●採れたてギフトセット
・阿蘇のとれたてお米
・阿蘇のとれたてお野菜 …などの中から
阿蘇び心の地域の各家庭や農家さんに呼びかけ、地域の元気素材をお届けします!
*収穫時期、発送個数により発送は7月〜年末となる予定です






