古代の都『飛鳥』にオープンする民泊施設に日本画の襖絵を描きたい!
古代の都『飛鳥』にオープンする民泊施設に日本画の襖絵を描きたい!

支援総額

505,000

目標金額 500,000円

支援者
29人
募集終了日
2022年2月8日

    https://readyfor.jp/projects/asukanoyado1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月01日 12:00

「Asuka no yado」周辺のみどころ①

新年あけましておめでとうございます。
いつも温かなご支援をありがとうございます。

 

◇◇◇

 

本日は「Asuka no yado」周辺の観光スポットについてお話を…の前に、まずは立地のお話をいたします。

まずは、明日香村の地図をご覧ください。
 

Asuka no yado 周辺地図

 

「Asuka no yado」は明日香村岡地区にございます。
飛鳥駅、橿原神宮駅からは周遊バスで一本。明日香村観光にとても便利な立地です。

 

岡地区は明日香村役場や銀行、郵便局などがあり、村の生活の中心地。

明日香村三大寺院のひとつであり、日本最初の厄除け霊場である

真珠院 龍蓋寺は、岡地区にあるお寺であることから古くから親しみを込めて「岡寺」という通称で呼ばれています。

 

「Asuka no yado」の位置は、岡寺の参道入り口のすぐ側。
途中は激しい傾斜のある坂道となるものの、徒歩10~15分ほどでお参りすることができるご近所さんです。

 

岡寺の龍玉願い珠(りゅぎょくねがいだま)。
岡寺の龍玉願い珠(りゅうぎょくねがいだま)。願い事を書いた紙を入れて、もちの木に括り付けます。


岡寺は別名「花の寺」とも呼ばれており、4~5月にはシャクナゲやダリア、秋にはモミジの紅葉を楽しむことができます。
SNSで話題の花手水も、2015年から岡寺が先駆けて始められました。
毎年GWには境内の池に献花されたダリアの花を浮かべた華の池が現れます。
そのほかにも飛鳥光の回廊などのライトアップイベントも人気です。

 

何度も訪れたくなる魅力的な岡寺。
「Asuka no yado」のお客様にも、ぜひ参拝していただきたいおススメのスポットです。

 

◇◇◇

 

2022年を迎え、襖絵プロジェクトは本格的な制作期間に突入いたします。

宿のオープンまで約3ヵ月半。

飛鳥の地を訪れる方に、安らぎと思い出を提供できる宿づくりを続けてまいります。

どうぞ最後まで皆様のご支援、お力添えをよろしくお願い申し上げます。

リターン

2,000


感謝のメール

感謝のメール

活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


感謝のメール Ⅱ

感謝のメール Ⅱ

活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

2,000


感謝のメール

感謝のメール

活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


感謝のメール Ⅱ

感謝のメール Ⅱ

活動報告メールと完成報告メールを送信します。物件や作業の写真を添付します。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る