放火で焼失した、京都福知山 愛宕神社。再建で歴史を途切れさせない。
放火で焼失した、京都福知山 愛宕神社。再建で歴史を途切れさせない。

支援総額

10,155,000

目標金額 8,000,000円

支援者
556人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/atagosaiken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月19日 15:59

インターネットでのご支援が難しい方へ(代理支援のご案内)

プロジェクトを応援したいけど

インターネットでの支援方法が分からないという方へ

 

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

 

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形でのご支援方法も承っています。愛宕神社再建委員会に直接ご支援金をお振込みいただき、愛宕神社再建委員会が手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

 

昨日ご紹介をさせていただきましたのが第一次分の代理支援でした。28の個人、企業、団体から当委員会の口座に振込まれたりや役員に直接渡していただいたご支援金です。そして、当委員会が代行してクラウドファンディングに反映させていただきました。

 

代理支援の申し込み方法

①以下の内容で郵送にてお知らせください。

・お名前(フルネーム・ふりがな)

・ご住所

・お電話番号

・メールアドレス

・ご支援総額(ご希望のコース・口数)

 ※複数口のご支援も可能です。

 

・ニックネーム(プロジェクトページにご支援者として掲載させていただきます。)

 

 ※掲載を希望されない場合は「なし」とご記入ください。

 

・万一、プロジェクトが未達成となった場合の返金先口座

 ※返金が不要な場合は「不要」とご記入ください。

 

▼返礼品に関する質問

 

※春の大祭or夏の大祭に参列が含まれるリターンをお選びの方

春の大祭(2025年1月24日)or夏の大祭(2025年7月24日)に参列を希望するか希望しないかをお選びください。

参列される場合は春の大祭or夏の大祭かどちらかをお選びください。

 

※御神札が含まれるリターンをお選びの方

御神札の送付を希望するか希望しないかをお選びください。

 

※芳名帳・境内に名前掲載が含まれるリターンをお選びの方

ご希望の方は掲載するお名前をご記入ください。希望されない場合は「なし」とご記入ください。

 

 

【郵送先】

・宛先:愛宕神社再建委員会 会計 田淵

・住所:〒620-0867 京都府福知山市前田1426-2

・電話:090-9625-2283

・FAX:0773-45-6600

・メール:1426tabuti@iris.eonet.ne.jp

 

 

②下記口座へお振込みをお願いいたします。

 

 【お振込み先】

 ・金融機関:ゆうちょ銀行(9900)

 ・支店名:四四八(448)

 ・口座番号:普通 4419101

 ・口座名義:愛宕神社再建委員会

 ・口座名義カナ:アタゴジンジャサイケンイインカイ

 

※ご連絡先は、送金に不備がある場合や確認が必要な場合にのみ使用させていただきます。

 

※お問合せは、上記の電話かFAX、メール等でお願いいたします。

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

5千円|純粋応援コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円|御神札コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)
■御神札(希望制)

申込数
278
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

5千円|純粋応援コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円|御神札コース

■お礼メール 
■芳名帳にお名前掲載(希望制)
■御神札(希望制)

申込数
278
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る